味幸です。
「あじこう」と読みます。
札幌で、クリーミーな豚骨ラーメンを食べるなら、ここです。

記事にするのは、2007年以来5年ぶりになりますが、
実は年1ぐらいの頻度で、意外とコンスタントに行ってました。
場所は、本郷通8丁目南。
懐かしの南郷7丁目駅から、水源地通り沿い行くとあります。
醤油らーめん を食べました。(650円)

厚いラードの膜がものすごいです。
そして、濃厚な白濁豚骨スープは健在です。
若干温めでまったりした感もありますが、まろやかクリーミー。
コクがあって実に美味いスープです。
麺は、さがみ屋製麺のもの。
高加水率の中太麺です。
典型的な札幌麺が、白濁豚骨に妙に合います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューは平たいのが一枚と、角切りが数個入っています。
味付け濃いめのチャーシューが、白濁豚骨に妙に合います。
札幌屈指まったりまろやかくりーみー豚骨系
店の外観はしょぼいですし、事前情報がなければ、
このハイレベルな白濁豚骨に驚くかもしれませんね。
「あじこう」と読みます。
札幌で、クリーミーな豚骨ラーメンを食べるなら、ここです。

記事にするのは、2007年以来5年ぶりになりますが、
実は年1ぐらいの頻度で、意外とコンスタントに行ってました。
場所は、本郷通8丁目南。
懐かしの南郷7丁目駅から、水源地通り沿い行くとあります。
醤油らーめん を食べました。(650円)

厚いラードの膜がものすごいです。
そして、濃厚な白濁豚骨スープは健在です。
若干温めでまったりした感もありますが、まろやかクリーミー。
コクがあって実に美味いスープです。
麺は、さがみ屋製麺のもの。
高加水率の中太麺です。
典型的な札幌麺が、白濁豚骨に妙に合います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューは平たいのが一枚と、角切りが数個入っています。
味付け濃いめのチャーシューが、白濁豚骨に妙に合います。
札幌屈指まったりまろやかくりーみー豚骨系
店の外観はしょぼいですし、事前情報がなければ、
このハイレベルな白濁豚骨に驚くかもしれませんね。