旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

いせのじょう@札幌市白石区 12

2012-05-14 23:55:55 | 札幌市(白石区)
いせのじょうです。
「いせのじょう」の店名は、店主さんの曾祖父の名前からとったというのは、有名な話しです。

札幌で、札幌らしくないあっさりラーメンを食べるなら、ここです。



場所は、菊水1-1。
豊平区との境界線、なかなかわかりにくい場所にあります。

ラーメンの味は正油味一味のみ。
そこに生姜やら、ネギやらのトッピングをつけるかだけです。

正油味ラーメン を食べました。(500円)



鶏+煮干しベースのあっさりスープ。
あっさりながら、じわじわ押し寄せる旨味が、堪らなく美味しいです。
昔懐かしいという一言では片付けられない、旨味と繊細さがあります。

麺は、旭川・須藤製麺のもの。
旭川寄りの、好みのタイプ。
典型的な旭川麺と比べると、縮れが少なく、加水率がやや高めな印象です。
つるっと、もちっと、食感が堪らなく美味しい麺です。

具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、お麩。
シンプルですね。
この麺とスープを味わうには、シンプルなのが一番。
時々、具はなくてもいいのでは?と思うことすらあります。


札幌屈指郷愁鶏煮干洗練拉麺


悪立地をものともせず、美味しいラーメンと店主さんの人柄を求め、日々たくさんの人が訪れるのも納得です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする