![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/0f89a0cc92c2c950f82b7c81b634df52.jpg)
国内だけでなく海外にも進出する、山頭火の旭川本店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/252296e1fe8a1009650d898f12aa41d3.jpg)
場所は、1条通8丁目。
以前は宮下と1条の仲通りの角にありましたが、そこから少し一条通側にずれました。
移転後初訪問になります。
落ち着いた雰囲気の店内は、以前と変わりませんね。
カウンター席に座ってメニューを眺めます。
ラーメンは基本三味、1000円。
今や驚きませんね。
山頭火が開店した当初、旭川では1杯500~600円でラーメンを食べることができました。
その当時1杯700円だった山頭火のラーメンはとてつもなく高級感がありましたね。
そう考えると、他店との価格差が縮まったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/e4e8dec50860816d3d917f24f2de2740.jpg)
サイドメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/43a88cb3bd2e6b37315ae77b2701915a.jpg)
あさめし前田のサイドメニューも食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/3c1cc330db73542a815bdcc35d43b514.jpg)
今回いただいたのはこちら。
とろ肉ラーメン しお。(1450円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/2df355b01cb94a18420d433f5f48ae5a.jpg)
そして、瓶ビール(サッポロクラシック)。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/fae3b0425f493de2fcd90cb11b67ae85.jpg)
一度こんな贅沢をしたかったんですよね。
このとろ肉をつまみにビールを飲む!
そして〆にかけラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/3cca8c756e69d9e1d8729ff474fc11e7.jpg)
我ながらいいプラン!と思いましたが、落とし穴がありました。
当たり前ですけど、これらは同時に提供されます。
ですので、ゆっくり飲んでいる時間がないんです。
もたもたしてると、麺がのびてしまう。
結局、普通にラーメンを食べることになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/bc2c1c00db47b2f85efd040eb6158f47.jpg)
何か本店のスープは美味い気がします。
まろやかクリーミー。
全国、全世界で同じはずなので、たぶん気のせいなんですけどね。
でもこの間、eihoさんも原宿の山頭火でウメ~って言っていたので、全世界的に美味くなったのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/dfaffec0499758558e329832ca37a0ef.jpg)
シンプルにかけラーメンでいただく、麺とスープは美味しかったです。
そして、ビールと一緒に食べるとろ肉も絶品でした。
こんな感じで贅沢に山頭火の本店を楽しんできました。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。
昨年旭川空港で食べた時より原宿店で食べた時は、本当にウメーと思いましたね^^
たまたまかもしれませんけど。
私の場合、いつも食べている宮の森と比べると、間違いなくウメーと感じましたね。偶然なんでしょうかね。