![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/e2433e9f4558c377e48c89e662a50cd8.jpg)
我らの山岡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/cd498968affb5018ee830210b9190586.jpg)
公式にはアナウンスされていませんが、衝撃的な情報をいただき確認に行ってきました。
最新型の券売機。
中身もアップデートされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/9b4349c1ed473c55ba6e57d209f97593.jpg)
今回は味噌を選択。
するとこの画面に誘導されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/39590aa619c7154c43b1ff69c1e9e438.jpg)
普通盛を選択すると、今度はトッピング画面に誘導されます。
トッピングはクーポンでお願いするので購入はなしで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/b8c1dfa40677cbd997881e5bb26ad15e.jpg)
最後に支払方法。
この間紹介した楽天Payが入っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/6b71a9a690fa1058b3ab97c83237667a.jpg)
味噌ラーメン。(690円)
味のお好みは、麺硬め、脂少なめ、味薄めでお願いしました。
アプリクーポンで味付け玉子トッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/67b5cf6df7c29ef2f386e7ddb367f74c.jpg)
いつもの外観です。
最近海苔が小さくなりましたね。
伏せた時に丼を占拠する面積が小さいです。
それでもいつものように横にずらしてもう1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/33e5dec50728efa2e48056a05f948599.jpg)
はい、ここが今までとの大きな違いです。
皆さん、もうおわかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/53d2538e21b068368dcadf3a235b5480.jpg)
そう、味玉を切らなくなったのです。
丸ごと1つそのまま入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/a8027c7e49f73dce735dabbe4b23259e.jpg)
量も質も変わりはありませんが、見た目的にはカットされていた方がいいですよね。
自分で箸で切るとこうなってしまいますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/0f85ba5d9d0c6c276dc12d78f4345f79.jpg)
クリリンに気円斬を使って、スパッと切ってもらう必要がありますね(笑)
理由はよくわかりませんが、色々とSNSの画像を見てみると、3月27日頃から全国一斉に変わったようです。
ちなみにこの日のスープは軽めでした。
薄めにしない方がいいやつでした。
まあこんな日もありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/1b55abcaaadc4cdd403a401c0ec90a9d.jpg)
麺はデフォの山岡の麺。
やはり以前より、加水率やや高く、短くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/9d9adbb72fee8fbda3261638efab83f2.jpg)
はい、今回の衝撃の情報は、「味玉が切られなくなった!!」でした。
量や質が変わった訳ではありませんので、見映えだけの問題ですね。
これからもこのスタイルが続くのでしょうか、別ブランドでも同様なのでしょうか、今後もリサーチが必要です。
※2024/4/4 追記
その後別店舗で味玉を分割しないことになったと掲示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/e7a0a48e439674f47ba3bb98bfeae65f.jpg)
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。