今までに私は、ニューヨークを舞台にした映画を
どれだけ観てきたのだろう、と思います。
印象的だったものを思いつくまま書いてみると
「ゴースト」「ソフィーの選択」「グリーンカード」「恋人たちの予感」
「摩天楼はバラ色に」「レオン」「月の輝く夜に」「ユー・ガット・メール」
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」etc…
ちなみに「セックス・アンド・ザ・シティ」は嫌いです。
この中で一番好きなのを撰べって言われたら…
やっぱり「恋人たちの予感」でしょうか。
この前数えてみたら、私はどうやら30ヶ国位の国を旅してきたようです。
その中で一番初めに行ったのが、アメリカ、ニューヨークでした。
二十代の結婚前、まだまだ危ないと言われていた85年のNYで一ヶ月を。
初めての海外、初めての一人旅。
その頃の私にとって、NYは憧れの的でした。
実際には、地下鉄で迷って途方に暮れたり、トークンが詰まってしまったり、
マクドナルドで意地悪な店員に怒鳴りつけられたり、バッグを置き引きされそうになったり、
散々な目にも遭ったのですが。
ティアーズ・フォー・フィアーズの「シャウト」やワムの「ケアレス・ウィスパー」や
ポール・ヤングの 「エブリタイム・ユー・ゴー・アウェィ」なんかが流行っていて
マンハッタンのそこら中でそれらの曲が流れていた。
私はだから今でもあの頃のNYというと、それらの曲や、街角の屋台のホットドッグや
プレッツェルの匂いなどを思い出すのです。
あれから色々なことがあったなあ…
結婚し、二人の息子が生まれ、マンションを三度買い換え、タロウがやってきた。
父と義父が亡くなり、母と義母は歳を取り、息子たちは社会人となった。
今の私にあの街はどんな風に映るのだろう?
楽しみなようでもあり、怖いようでもあり。
30年ぶりに、明日から夫とNYに行って来ます。
写真は、やはり昔流行ったスーパー・トランプの「ブレックファースト・イン・アメリカ」。
かの貿易センタービルがしっかり存在しているのも悲しい。
どれだけ観てきたのだろう、と思います。
印象的だったものを思いつくまま書いてみると
「ゴースト」「ソフィーの選択」「グリーンカード」「恋人たちの予感」
「摩天楼はバラ色に」「レオン」「月の輝く夜に」「ユー・ガット・メール」
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」etc…
ちなみに「セックス・アンド・ザ・シティ」は嫌いです。
この中で一番好きなのを撰べって言われたら…
やっぱり「恋人たちの予感」でしょうか。
この前数えてみたら、私はどうやら30ヶ国位の国を旅してきたようです。
その中で一番初めに行ったのが、アメリカ、ニューヨークでした。
二十代の結婚前、まだまだ危ないと言われていた85年のNYで一ヶ月を。
初めての海外、初めての一人旅。
その頃の私にとって、NYは憧れの的でした。
実際には、地下鉄で迷って途方に暮れたり、トークンが詰まってしまったり、
マクドナルドで意地悪な店員に怒鳴りつけられたり、バッグを置き引きされそうになったり、
散々な目にも遭ったのですが。
ティアーズ・フォー・フィアーズの「シャウト」やワムの「ケアレス・ウィスパー」や
ポール・ヤングの 「エブリタイム・ユー・ゴー・アウェィ」なんかが流行っていて
マンハッタンのそこら中でそれらの曲が流れていた。
私はだから今でもあの頃のNYというと、それらの曲や、街角の屋台のホットドッグや
プレッツェルの匂いなどを思い出すのです。
あれから色々なことがあったなあ…
結婚し、二人の息子が生まれ、マンションを三度買い換え、タロウがやってきた。
父と義父が亡くなり、母と義母は歳を取り、息子たちは社会人となった。
今の私にあの街はどんな風に映るのだろう?
楽しみなようでもあり、怖いようでもあり。
30年ぶりに、明日から夫とNYに行って来ます。
写真は、やはり昔流行ったスーパー・トランプの「ブレックファースト・イン・アメリカ」。
かの貿易センタービルがしっかり存在しているのも悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/551b1c0c890c59e5c40a9c4438ee70f8.jpg)