goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

何故こんなに痛い?

2021年04月12日 | 家庭

今朝、松山英樹がマスターズ優勝!
アジア人、日本人初の快挙だったのですってね。
ゴルフに疎い私にはその凄さもよく分かってないのですが、アナウンサーも解説者も泣いているのに胸が詰まりました。
正確に言えば私は、長年ゴルフをしている夫に誘われて何度かレッスンは受けたのですが、その度に腰痛に負けて頓挫したのでした。
形から入る私、クラブセットも可愛いゴルフウエアも買ったのに。
クラブセットはジムのロッカーに塩漬けされております。


骨折から一週間たって再診して貰いました。
痛みは余程マシになり、痛み止めを飲む頻度も減りましたが、まだ腫れて内出血している。
なので運動はもっての他、まだまだ外出は厳しそうです。
いつになったら外出できるのかと訊いたら、痛みと腫れがなくなったらということでした。
それっていつのことなのか…?



そもそも骨折って何故こんなに痛いのか?
骨って神経ないよねえ?
医師に聞いたり、ネットで調べたことを乱暴にまとめると、骨には知覚神経はないが、その表面を覆う骨膜には血管も神経も巡っている。
骨が折れることで骨膜や、骨の周りの靭帯や筋肉や血管をも損傷するので、そこから痛みが生じるということでした。


今回の場合、右の足首の外側の辺りが剥離骨折したそうなのですが、レントゲンで見てもよくよく見ないと分からない位、小さなものなのです。
それでこんなに腫れて、こんなに痛いとは。
右の足の甲、くるぶしの辺り、あちこちに青黒く内出血しているのが見えます。
まだまだ先は長い。
外では八重桜、藤、ツツジが満開だというのに。



今のところ出られるのは我家のバルコニーのみ。
松葉杖でよく見えませんが、シクラメンがまだ咲いています。
タロウの横のオレンジの変わった花は、オーニソガラムというのですって。
ここのところ植え替えや手入れができないので花は今イチですが、室内外の多肉はとても元気です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする