ドイツ人B君の希望で、鎌倉へと行きました。
北鎌倉駅を降り、まずは円覚寺へ。
こちらに以前行った時には可愛いリスを見かけたものですが、今回は気が付きませんでした。
鎌倉は今、台湾リスが増殖しているということですが、小さな日本リスは駆逐されたりしないのかしらん?
さらに東慶寺を観て、その近くの「いろは寿司」で海鮮丼を食べて一休み。
6席しかないカウンターには二人連れの外国人観光客が座っていて、何処から?と聞いたらニューヨークからですって。
こんな小さな店なのに、ネット情報で来るのかな?
食べ終わって、鎌倉駅方面にブラブラ歩きました。
反対方向から、白いシャツに黒ズボンの制服を着た中高生と思しき男子学生がゾロゾロ、何百人と歩いて来る。
建長寺に辿り着いて分かったのですが、そのすぐ隣に鎌倉学園という男子校があったのでした。
なんでBoysばかりなの?とB君が聞くので、私立男子校なのだと思うよと答える。
あれ?ドイツのギムナジウムって男子校じゃなかったっけ?と聞くと、今は共学なのですって。
エーリッヒ・ケストナーの「飛ぶ教室」や萩尾望都の「トーマの心臓」で、全寮制の私立男子校のギムナジウムに子供の頃、憧れたものですが。
更にドイツでは小学校を出る際に選択肢が3つあり、大学に進学する子供の行くギムナジウムと、職人になる子が行く基幹学校、或いは実業学校のどれかを選ばなくてはならない。
それも以前に本で読んで知ってはいたのですが、10歳チョイで人生を決めなくてはならないって早すぎない?子供っぽくて何をしたらいいのか全然分からないような子(ウチの息子たちはそうだった)はどうするの?と聞くと、親や先生と相談して能力や適性を鑑みて決めるのだそうです。
子供に能力はあるけれど、親に経済的余裕がない場合はどうなるの?と聞くと、ドイツでは教育は無料なので、その心配はないのだそうです。
そんなお喋りをしながら鶴岡八幡宮に着き、広い境内を散策して帰途につきました。
この日は1万8千歩超でした。
でも円覚寺のリスは知りませんでした。
ドイツ人と英語でそこまで詳しい話が出来たとは
素晴らしいですね。
こちらでも米国人を宿泊させたことがありますが、
そんな深い話は出来なかったです。
くちこも、北鎌倉で降りてお寺巡りをしたものの、今や忘却の彼方。
先日、樹と言う鎌倉のマチュピチュ風のカフェがもう閉店してしまったのを知って残念に思ったところでした。
ドイツ、教育費、大学まで、全て無料なの?
これぞ、少子化対策だわ。
鎌倉では今、台湾リスの増殖が問題になっているようですよ。
彼は綺麗な英語を話しますからね。
色々な話題について話せて、楽しかったです。
私は行ったばかりなのに、沢山撮った写真、
どれが何処やらです。
ヨーロッパでは教育費無料の国が多いようですよ。
イギリスとイタリア以外、大方の国がそうであるようです。
日本も少子化対策を叫ぶなら、まずそこから始めないとね?
私もギムナジウムに憧れました。
久しく鎌倉行ってないなぁ~
リスも増えると…集団で来ると…
チャーリーとチョコレート工場みたいに
恐いですよね💦💦💦
教育費無料~平等に学びていいですね。
とは言え…10歳ちょいで将来をきめるのは…
客観的な親や先生の判断が正しい事もありますもんね。
私は孤独を隠して粋がっているオスカーが好きでした。
チャーリーとチョコレート工場のリス…
確かに!
あれは怖かった!w
ドイツの教育事情については、ここに書き切れないほど特色が色々あるようです。