都心の有名ホテルにはランチやお茶などで大抵訪れているのですが
こちらは、ちょっと半端な場所にあるので未訪でした。
今回行ってみて驚きました。
あのゴチャゴチャしたバンカラなイメージの早稲田大学のキャンパスに隣接して
いきなり豪華なホテルが建っている。
フレスコ画やシャンデリアなど、中もイタリアのプチホテルのように優雅です。
緑の庭(大隈庭園に続いている)を見渡すガーデンラウンジでランチしました。
こちらのホテルには、早大も資本を出しているのだそうです。
以前ここは、早大の学食があった所であるらしい。
SNSに書き込まれた早大のOBのコメントによると
このホテル建設企画については、理事会で大議論になったのだそうです。
Die-Hard Waseda Menがどっさりいて、こんなブルジョワ的なプチホテルを
学内に建てるなんて、とんでもない話だと。
ホテルのHPによると、コンセプトは「緑に囲まれた都心の隠れ家」ですものね。
立看やバリケードで覆われていたかつての早大キャンパスの様子は
村上春樹あたりがよく描いています。
時代は変わり、キャンパスは美しくなり、お洒落な女子学生や外国人留学生が闊歩し、
芝生の上で学生が輪になって懇談し、プチホテルができた。
そして私は、ローストビーフ・サンドゥイッチとマンゴー・ミルフィーユを。
サンドゥイッチもボリュームたっぷりでしたが、ミルフィーユが絶品でした。
パイとカスタードクリームが幾重にも重なったミルフィーユ、普通は食べにくいのが難なのですが
こちらはパイ生地が、クリームの上にザクザク立っているのです。
パイ生地はパリパリのまま、ゴロゴロの完熟マンゴーとカスタードクリームと
濃厚なアイスクリームを味わうことができる。
優雅な午後でした。
リーガロイヤル東京 https://www.rihga.co.jp/tokyo
#welovegoo