格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

「やらせ外交問題」を切り上げ消費増税論議を行え

2012-08-23 20:22:19 | 植草一秀氏の『知られざる真実』


「やらせ外交問題」を切り上げ消費増税論議を行え




8月10日に消費増税法案が参議院で採決され、可決、成立した。


国会は消費増税を法定化したが、主権者である国民はこの決定を是認していない。


主権者である国民にとって国政選挙は最大の意思表示の機会だが、直近二度の国政選挙で主権者国民は消費増税NO!の意思を示してきた。


民主党は、「シロアリ退治なき消費増税は絶対にやらない」ことを国民に訴えて総選挙に臨んだ。


街頭で大声を張り上げ、この公約を天下に轟かせたのは野田佳彦氏である。


この野田佳彦氏が野党と結託して消費増税法案を可決させた。


日本の憲政史上に大きな汚点を残す暴挙と言わざるを得ない。



国会が野田佳彦氏の扇動によって暴挙を演じたが、主権者国民にはまだ有力な手段が残されている。


消費増税は2014年4月、2015年10月に実施するとされているが、その前に総選挙、参院選が実施されるからだ。


この二つの国政選挙を通じて、国会の暴挙を修正する必要がある。


そのためには、次の総選挙を消費増税選挙とする必要がある。


逆に、消費増税を既成事実化したいと考える勢力は、次の総選挙を消費増税選挙にはしたくない。


各種世論調査を見ても、消費増税に反対の回答が過半数をはるかに超えている。


この調査結果が総選挙結果に反映されるなら、消費増税法は白紙に戻されることになる。財務省はこの事態を回避するために、手段を選ばぬ行動に出てくるだろう。



8月10日の参院での消費増税法案採決を契機に、いよいよこの問題を国民論議として広げることが必要である。国会は議決したが、国民がこれまでの国政選挙で示した判断は逆である。


この増税法は国民の判断を踏みにじる形で法定化されたのであり、国民が示した判断とは正面から対立する。その最終的な決着は次の総選挙でつけられることになるのだから、国会での法律成立を契機に、いよいよ、国民的な論議を広げる必要があるからだ。


ところが、日本のマスメディアはこの対応を一切取らない。


テレビ、新聞は、オリンピック、いじめ、尖閣、竹島、シリア報道などで埋め尽くされている。


消費増税問題を国民の間で論議することを促進する報道は皆無である。


つまり、消費増税推進勢力は、国会が議決したことでこの問題に終止符を打ち、消費増税を既成事実にすることを狙っている。


しかし、そうは問屋が卸さない。



国会が尖閣、竹島問題を議題に予算委員会を開催し、これがテレビ中継されているが、これも、問題すり替えの技法である。


次の総選挙の争点を消費増税から、日本の外交問題にすり替えることが目論まれている。


この策謀に対抗するには、ネットから消費増税論議を広く主権者国民に呼びかけるしかない。消費増税問題を国民の間で本格的に論議するべき時機は、実はこれからなのだ。


私が上梓した『消費増税亡国論』(飛鳥新社)も、これからが本当の出番である。すべての国民が今回の消費増税提案について真剣に考え、最終判断を次の総選挙で示さねばならない。


尖閣、竹島問題は、広い意味で「やらせ」である。


中国も韓国も米国の意向を受けて行動しているのだ。

人気ブログランキングへ




日本と韓国、日本と中国の関係悪化は、米国が米軍を日本に駐留させる絶好の口実になる。


日本政府は、次の総選挙が消費増税選挙になると、消費増税を潰される可能性を感じている。そこで、国民の目を消費増税から外交関係に振り向けさせるうえで、東アジアの緊張の高まりは極めて好都合なのだ。


韓国政府は米国の支援を必要としている。また、国民の支持率回復のためにも、日本に対して強気の姿勢を示すことが韓国政府の利益になる。


中国の上海閥は米国と結ぶ勢力である。共青団派と太子党派との確執が激化するなかで、上海閥が米国とも連携して行動することは十分に考えられることである。


各国が冷静に、平和解決を大前提に置いて、問題を解決すればよいだけのことだ。それを、ことさらに大騒動にすることの裏側には、上記の動機があると見ておくべきなのだ。




消費増税亡国論

 著者:植草 一秀
 販売元:飛鳥新社
 Amazon.co.jpで詳細を確認する
 
 
 
 

このような目くらましに左右されてはならない。


次の総選挙最大の争点を必ず消費増税問題にしなければならない。


野田内閣の消費増税推進は、日本の民主主義の根幹を損ねるものである。


日本の財政が危機に直面しているとの政府見解は事実に反している。


景気低迷下で13.5兆円もの巨大増税を実施すれば、日本経済が崩壊することは間違いない。


さらに、消費税には重大な構造的欠陥がある。この問題に対処せずに消費増税を実施することは、公正の視点から許されない。


国民の間で消費増税論議を高め、次の総選挙を消費増税選挙とし、確実に消費増税を否定してゆかねばならない。

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー制度の、本当の目的

2012-08-23 19:04:01 | オルタナティブ通信

マイナンバー制度の、本当の目的


マイナンバー制度と称した、国民総背番号制度が。導入されようとしている。

この制度が導入された後は、この番号がクレジットカード番号、銀行口座番号、キャッシュカード番号に適用され「統一」される。

これで国民の財産は全て国家に把握され管理される。

多額の貯金を持っている者は、「資産課税」の導入によって、貯金に税金が課せられる。

国の財政赤字の穴埋めに、市民の貯金が「盗用される」。

勤務時間の3分の1しか「仕事をしていない」ため、外資系のコンサルティング会社の調査担当者が絶句した日本の公務員達の過剰な給与、過剰な職員には一切メスを入れる事無く、国民の小額の貯金からも税金を取るためには「マイナンバー制度」が不可欠になる。

この番号制度によって、市民は、いつ、どの店で買い物をし食事をしたか、何を買ったか、夕食に何を食べたかを全て政府によって「管理」される。

市民がどのような趣味を持ち、それに幾らお金を使っているかが、全て国家に把握される。

女性とデートした時のデートコースも、お金を使った場所を「追いかける」事で、全て国家にデータとして蓄積される。街頭の監視カメラが、これを補佐する。

不倫相手と食事をしホテルを利用した事を材料に、政治家は自分の主張とは正反対の法律に「賛成するように警察・国家によって強制される」。民主主義の破壊が可能となる。

不倫相手と食事をしホテルを利用した事を材料に、民間企業の社長Aは経営する会社の機密情報・特許情報を「警察・国家に提出するよう強制される」。その情報はAの会社と敵対するBの会社に渡される。Aの会社は競争に負け倒産し、Bの会社が大企業に成長する。警察・国家官僚は、そのBの会社に天下りし、高額な年収を得る。官僚独裁国家の成立となる。

国家が戦争を開始した際、戦争に反対した人間は、クレジットカード番号、銀行口座番号に基づき、銀行口座が閉鎖され現金が引き出せなくなり、クレジットカードが使えなくなる。戦争に反対した人間はホームレスとなり、餓死に追い込まれる。戦争を「強引に推進するための」システム作りである。


人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性無し集団の民主党・・・

2012-08-23 08:50:04 | 阿修羅


根性無し集団の民主党・・・そして誰も選挙区に帰らなくなった! (政経徒然草) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo134/msg/695.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 8 月 22 日 13:53:52: igsppGRN/E9PQ


根性無し集団の民主党・・・そして誰も選挙区に帰らなくなった!
http://haru55.blogspot.jp/2012/08/blog-post_22.html
2012年8月22日 政経徒然草


今では死語のようになった言葉に「根性」という言葉がある。

根性の意味:物事をあくまでやりとおす、たくましい精神。気力。「―のある人」「見上げた―の持ち主」

今の民主党の議員には、たくましい精神力も気力もないようだ。
「一人になっても生き残る」という根性を、もともと持ち合わせていない議員が多いのだろう。温室育ちで他力本願のお坊っちゃんや組合貴族の集まりなので、苦境から立ち上がるだけの気力に欠けるのだろう。

対する小沢さんには戦国武将のような風格と気力、精神力がある。そして戦略を持ち合わせている。
以前は「短気」というイメージが強かったが(今でも時々、短気を見せるが)最近では「自然の流れに任せる」という達観したイメージが強くなりつつある。「無理を通さない」とい雰囲気が感じられる。

さてさて、民主党を見る国民の目は相当厳しいようだ。民主党の議員は選挙区に帰るのが怖いようだ。東京に居残って、批判の風が鎮まるのを待っているようだ。ただ、彼らの思いとは逆に時間が経てば経つほど、更に批判の風が強まることを理解していないようだ。

中には、やる気をなくして諦めムードの議員も出始めているようだ。
こんな状態で党の立て直しができるはずもなく、輿石幹事長も早く幹事長を辞めたいと考えているのではないだろうか。
最早、党の立て直しは無理だろう。唯一、立て直しができると思われた小沢さんが党外に去った今、党を立て直すことができる人材は皆無である。
では、何故、立て直しが無理なのだろう。
それはマニュフェストという政策の大黒柱を自らが斧で削り細くしてしまったからだ。
今の民主党は、細くなって今にも折れそうな大黒柱とその他の細い柱で、どうにか持ちこたえているという状態だ。
大黒柱が折れたら、それはイコール民主党という家が崩壊することを意味する。
本来なら、緊急に大黒柱を補強すべきなのだが、その補強の仕方が分からなくて右往左往しているのが民主党の現状だ。
彼らが犯した最大のミスは、大黒柱の重要性を理解していなかったことにある。そもそも大黒柱は、簡単に変えていいものではないし、簡単に変えられるものでもない。大黒柱を取換えようとすれば、家が崩壊する危険性もあることも認識できていなかったようだ。
家(党)という構造体の仕組みさえも理解できていなかったということである。
最早、一度全部、解体して新築するしか残された道はないだろう。
しかし、新築するだけの気力も根性も無いのが今の民主党だ。

話は変わるが、小沢さんの裁判に関する報道や発言が、どこからも聞こえなくなった。
奥様の手紙の話も同様に聞こえなくなった。
これ以上追及することは、逆に自分たちの首を絞めることに繋がるという共通認識がマスコミや政治家の間に広がったということだろう。

これから小沢さんの逆襲が始まることを期待したい。それも戦国武将の武田信玄の『風林火山「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」(疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如し、侵略(しんりゃく:おかしかすめる)すること火の如く、動かざること山の如し)」』のような活躍を期待するものである。

人気ブログランキングへ



この投稿文とコメントをみて涙が出るくらいうれしい納得できる内容です。
植草事件の真相掲示板に


2度にわたり延期になっていた首都圏反原発連合メンバーによる
『野田首相に対する直接要求・勧告行動』が8月22日(水)午後に行われた。


120822【IWJ 録画配信】 野田首相に対する直接要求

のコメントに以下のような書き込みがありました。

bana3:収入内の仕事で参加している首相を始めとする開催者と手弁当で参加している国民。しかもその首相や官僚の手当を払っているのは国民である。これだけでも対等な会合とはいえないだろう。それなのに案の定時間がすぎるのを待つのみの開催者。暖簾に腕押し!空回りの慇懃無礼な態度。誰が雇い主なのかアラタメテ検証しよう。

私も30分しっかり拝見しましたが、ここでのコメントと投稿と同じ感想を昨日の面談に感じました。

待望の小沢政権誕生

http://dokuritsu.p2.bindsite.jp/index.html

にも中日新聞の面談の記事が社説等に同じような意見が書かれています。

民主党は消えてなくなれ。



人気ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする