ハーバルな シャワー運ぶ 独居牢 男の夢は 今日も流離う
■
風薫る季節になり、朝食とともに運ばれて
くるハーブの生花は多くなる。庭先のミン
ト系ハーブはペパー、アップル、スペア、
パイナップル、カーリー、クール、キャッ
トミント、グレープフルーツの9種。それ
ぞれのハーブを狭い空間に所狭しと植生さ
せて二年目となり、ガーデニングなどのハ
ーバル・ライフ、酔いどれの意味のじゃな
いよ ^^; の必須アイテムの全景が描け
たことを腑に落とす。
八畳ほどの書斎には、40型のビエラをはじ
めPC、HD、スキャナ、デジ&ビデオカ
メ、マイクロスコープ、WEBカメラ、プ
リンタと電子機器類は一応揃っている。従
って、ディスプレイは3面まで拡張できる。
今朝は、母の特保入所先の話やデイケアな
ど忙しいがこれで介護疲れからの軽減の目
鼻がつきそうなので安堵感が漂っている。
彼女を労いながら「男の夢は一生涯放浪の
旅よ」と呟き歌を書く。
■
【Intermission】
While My Guitar Gently Weeps - George Harrison
My Sweet Lord
What is Life
■
【バイキングの源】
現在のノルウェーの地は暖流の影響で比較
的温暖で、古代から人が居住していた。紀
元前4世紀には北ゲルマン系のノルマン人
(ノール人)がこの土地に定着し、それが、
今のノルウェー人の基礎となる。 8世紀の
ヴァイキングの時代にはデンマーク・スウ
ェーデンヴァイキングとともに、海外に通
商、略奪、探検で進出し、アイスランド、
グリーンランド、さらにシチリア、ロシア
(ルーシ)、ノルマンディーへと移住した。
■
もう少し、ノールウェーの国を外務省バリ
に俯瞰してみよう。(1)政体は立憲君主
制(2)元首はハラルド5世国王(1991年即
位)(3)議会は一院制(任期4年解散な
し(議席数:169/面積:38.6㎡(日本とほ
ぼ同じ)人口約485万8千200人(4)政府
:労働党(5)内政:(1)2009年9月14日、
任期満了に伴って行われた総選挙で2005年
10月から続いていたストルテンベルグ労働
党党首を首班とする中道左派連立政権(労
働党、左派社会党、中央党)が勝利し、政
権の継続が決定(2)10月20日、第二次スト
ルテンベルグ内閣の改造内閣が発足。スト
ルテンベルグ首相以下19人の閣僚のうち、
ストーレ外相他11名の閣僚は再任。(3)現
政権は、雇用の確保、福祉の改善・革新・
強化、責任ある経済政策を掲げる。雇用、
教育、福祉、気候変動を今後4年間が主要
課題。
(5)外交・国防:1.外交基本方針(1)EU
との関係強化(イ)ノルウェーはEU非加盟国。
1994年11月、国民投票でEU加盟を否決(1972
年にもEC加盟を否決)して以来、EU加盟に
関する具体的な議論は行われていない。経
済的繁栄を享受している中、EU加盟により
得られる利益に懐疑的な国民世論、EU加盟
による自国農業及び漁業への影響に対する
懸念等が理由。世論は概ねEU加盟賛成4割、
反対6割で推移。(ロ)EUとの協力関係は緊
密かつ広範囲に及び、2010年現在約7000の
EU指令を国内適用。1994年の欧州経済領域(
EEA)協定を通じEUと緊密な経済関係にある
ことに加え、シェンゲン協定国(1999年参
加)として関係欧州諸国との間の自由往来
を実現。また、「EEA資金メカニズム」を
通じEU加盟新興国の社会格差是正プログラ
ムに資金拠出。
(ハ)対欧州外交を積極的に展開。EUによる
ソマリア沖海賊対策及び平和構築分野での
文民派遣プログラムへの参画はその例。ま
た2009年10月には、ヤーグラン国会議長(
当時)が欧州評議会事務総長に就任した。
(2)地域協力の推進(イ)北欧諸国、バル
ト三国及びロシア等の周辺諸国を含む、多
分野かつ緊密な地域協力(北欧協力、環バ
ルト海協力、バレンツ協力等)を重視。
(ロ)196㎞にわたり国境を接し、近隣のコ
ラ半島に北洋艦隊基地を擁するロシアとの
間では、上記地域協力に加えて、経済、エ
ネルギー、原子力安全、漁業、環境、海事、
入国管理、教育、文化等の様々な分野で二
国間協力を推進。原子力安全分野ではロシ
アの退役原潜解体プロジェクトを支援。(3)
多国間協力を重視(イ)国連(トリグヴェ・
リー初代国連事務総長はノルウェー人)、
NATO(原加盟国)、OSCE等、政治、安保、
経済全般にわたり多国間協力を推進。国連
への任意拠出金額は世界第3位(開発関連
国連基金・計画に対し重点的に拠出)、国
民一人当たりの国連拠出額は世界第1位。
国連改革の必要性を主張。
(ロ)国外における軍事活動への参加は国
連、NATO等国際機関の枠組によることが原
則(2010年2月現在約740名を海外派遣中)。
最優先地域はアフガニスタン。近年アフリ
カへの貢献強化も表明し、2009年3月15日か
らチャドに国防軍の医療チームを派遣して
いる。(4)国際平和への貢献:地域別で
は中東、スリランカ、スーダン、アフガニ
スタン等、分野別では軍縮・不拡散、国際
貢献活動(軍事・民生両分野)、国連を含
む国際機関、人権・人道及び開発援助に積
極的に関与。パレスチナ支援調整委員会(
AHLC)議長を務めるほか、スーダン南北包
括和平合意にも貢献。また、クラスター弾
禁止に向けた「オスロ・プロセス」を主導
し、2008年に条約署名式をオスロで開催。
2009年から国連人権理事会理事国を務めて
いる。
(5) 開発援助:(イ)2010年の開発援助予
算は前年比 4.7%増の約274億クローネで、
前年に続き予算ベースで対GNI比1%超。
2009年の政府開発援助実績は支出額対GNI
比でDAC諸国中第2位。優先分野は平和構
築、人権、人道支援、男女共同参画、環境
及び気候変動等。
(ロ)国連ミレニアム開発目標(特に乳幼
児死亡率減少と妊産婦の健康改善)の達成
を重視。気候変動問題では森林の劣化・減
少防止に向けた国際的取組及び途上国支援
を重視し、関連する国際協力枠組に積極的
に参画。
(6)極北政策の重視:(イ)ノルウェー政
府は当面の最重要外交・安全保障政策とし
て「北部地域戦略」(2006年12月発表)を
推進中。同戦略はノルウェー北極圏及びス
ヴァールバル諸島周辺から北極へと広がる
「北部地域」における資源、環境等様々な
分野における持続可能な開発と、ロシアを
含む諸外国との国際協力の強化を目指すも
の。(ロ)ノルウェーは北極問題に関する
知識・情報の集積及び発信において主導的
役割を担うことを希望。北極評議会(AC)
及びその関連活動に積極的に参画し、2009
年までの約2年間AC議長国を務めた。なお
現在、ノルウェー北部トロムソにAC事務局
が置かれている。
2.国防:(1)国防費 約349億クローネ
(2010年度予算)(2)兵力 陸軍7,900人、
海軍3,600人、空軍2,500人(3)徴兵制:19
歳~44歳の男子に徴兵義務。男女ともに志
願可能。初回訓練は12ヶ月間。
と、ここまで書いてきて容量限界だ。つま
りは、ノールウェーを考察したかったのは
スイスと同様に国家財政の健全性(定義は
様々存在するが、指標としての資本主義(
経理主義)的モノスケール基準)でユーロ圏
でナンバー1、2に位置するからだ。この
続きはまた明日にすることに。
■
【アキアミは大根おろしと和えて】
アキアミ(秋醤蝦)Acetes japonicus は、エ
ビ目(十脚目)サクラエビ科に分類される
エビの一種。日本を含む東南アジアの内湾
域に生息する小型のエビで、食用や釣り餌
などに利用される。標準和名に「アミ」と
名がつくが、サクラエビに近いエビ仲間。
コマセアミやイサザアミの属するアミ目で
もオキアミ類の属するオキアミ目でもない。
生息域では曳き網などで漁獲される。漁の
盛期は8~10月頃で、和名通り秋に多く漁
獲される。
成体の体長は30mmほどで、体は前後に細長
い。体がほぼ透明で、尾扇に赤い斑点が2
つある。死んだ個体の体色は濁ったピンク
色になる。インド南部、ベトナム、中国、
黄海、日本の沿岸域に分布する。日本での
分布域は秋田県以南で、富山湾、三河湾、
瀬戸内海、中海、有明海などの内湾が多産
地として知られる。本での産卵期は5月か
ら10月までで、メスは交尾後に680-6800個
の受精卵を海中に放出するという。オスは
交尾後に、メスは産卵後に死んでしまう。
図 世界の漁獲高
図 世界の養殖高
日本の生息地では、アキアミには9~10ヶ
月ほど生存して越冬をする「越冬世代」と、
夏の2~3ヶ月だけで一生を終える「夏世
代」があり、1年のうちで2~3回世代交
代を行うことがわかっている。越冬世代は
5~7月に産卵、生まれた夏世代が7~10
月に産卵して死ぬ。また、早いうちに誕生
した夏世代からもう一代夏世代が生まれ、
秋に越冬世代を産卵する場合もある。越冬
世代は水温が下がると成熟せずに休眠し、春
に成長して産卵するという。
日本では商品名にはアミエビという商品名
が付くことがある。一般的には、冷凍物、
塩漬け物が出回っており、冷凍物は日本水
産等が生産し、塩漬け物はキムチ料理に使
用する物を流用(韓国からの輸入物)。岡
山では冬の味覚として、児島湾で採れたア
キアミを塩漬けにしたもの。そのまま酒肴
にしたり、大根やかぶ、青菜などと炊き合
わせて調味料のようにも使うというが、大
根おろし和えに醤油をかけ味噌汁と熱々の
ご飯がよく似合う。