紅葉がりもたけなわ、テレビでもあちこちの名所が中継されています。今朝のNHKは奈良の正暦寺からでした。たまたま22日の火曜日に訪れただけに興味を持って見ました。
精進料理ともみじを楽しみに研修帰りに立ち寄った一行30人弱。
あれぇ~思ってたほどたいしたことないなぁというのが実感でした。
もしあの地にあるもみじ全てが紅葉して赤く色づいていたらもっと感激できたかもしれません。
残念なことに赤くならず枯れたもみじがあまりにたくさんあって驚きました。
温暖化なのか、今年の気候が変なのかと話題になりました。
今日のテレビ放映でも確かに茶色いもみじはたくさん写っていました。
しかしあの画面を見た人はこれから赤くなるのかな、ぐらいにしか思わないのではないでしょうか?
まさか枯れているとは…
だって天下のNHKがもみじの名所です、って自信もってお勧めしてるんですから。
今年の5月9日に例の「プロジェクトX」で不適切な内容を放映したと問題になり、その後この番組は中止が決まりました。
これをたまたま見てなんか変と思い、翌10日のブログに書きましたのでご参照下さい。
すぐ近所のことで、知っている者にとってはNHKの放送した内容が不自然であることがすぐにわかります。
今回のもみじ中継もしかりです。
正暦寺さんはお寺さんというより、観光ホテル的な印象を受けましたから、もみじがたくさん枯れてるなんて放送したら、大問題。
NHKは死活問題で訴えられかも。
しかしドラマではないし、民放ではないのですから、もう少し真実を伝えてほしいと強く思いました。