夕方になるとギズモは玄関側のベランダで待っています。
まるでシーサーやスフィンクスのように家の守り神として座っています。
自転車で帰宅する姿を見つけると超カワイイ声でにゃぁ~って。
まるでお帰りっていってるようです。
やっと昨日選管へ会計書類提出してきました。
人件費や家屋費、広告費など10費目ごとに、立候補準備と選挙運動に分けて算出します。
選挙運動だけに限られ、それまでの政治活動は含まれません。
選挙のために引いた電話も選挙期間までの電話代は計上できません。
いろんなルールがあるもんです。
例えば人件費は選挙始まるまでに該当する人の名前を申告し、
その名前の人に支払った人件費は計上できます。
ウグイス嬢は車上運動員としてあらかじめ登録してありました。
名前をあらかじめ提出していない人は計上できません。
おかげさまで今回は多くの方々の好意ボランティアにより、高い人件費を使わずにすみました。
食糧費は1日に出せるお弁当は45食とか決まっています。
朝昼夜で45食なら1回15人分、この食糧費と人件費の二つが微妙ですね。
説明会で配布された提出用資料に直に手書きしていましたが、
最後の方になってパソコンで入力しても良いと確認がとれました。
最初から分かっていればもっと時間節約できたのに。
お金がなくても選挙にでれるようなルールらしいけれど、
実際はどうなんでしょう?
泡沫候補や売名によるものを避けるため供託金を先に納めています。
このお金は来週返してもらえるそうですが、
選管で手続き受けてから、法務局まで出向かないといけないらしい。
面倒だけれど大金だから、文句言ってられないよ。
今頃になってやっと体の疲れが実感できています。
朝起きるのがつらい。
ず~っと大きく手を振っていたので両肩がまるで50肩のように動きづらい。