朝8時集合でした。心配した雨は上がりまして、
9:20やっと会場向けて出発した。
おばちゃんは座って待ってただけでも待ち疲れ。
コロナ始まった2020年から中止だから4年ぶりですよね。
10:01
駅ロータリー傍で待機して、やっと3番目に入場。
もう2時間経ってる。
10時半にやっと始まりました。
だんじり会長さんの挨拶で3年ぶりって言われた。
そうやったっけ?
過去ログ検索したら、2019-5-12の記録残してました。
やっぱり4年ぶりが正しいはず。
私も皆さんも、令和なって年号も西暦もあやふや。
コロナ禍中の自粛で行事ぶっ飛んで記憶も朧げ。
あれはいつのことだったっけ…
そして堪え性がなくなった。
じっと立ってるのもう限界。
代表のお囃子タイムが始まる前にステージ前からフェードアウト。
この後に、8台のだんじりがお披露目あり、ぐるっと駅前周回するらしい。
お昼は松屋の牛丼配布と聞いてた。
お天気次第で午後2〜3時に閉会し、大枝神社戻って打ち上げ飲み会の予定。
でももう待ってられなくて、
陸橋の上から写真撮るふりして帰宅。なんか根気も気力も体力も何処かへ霧散してしまった。
この4年間で
4人が亡くなり、数人が入退院し病気療養中だと聞きました。
そうそう、屋外行事なのに、高齢者はほぼマスク装着されてました。
いつまで付けるんだろうね。
ブログ書いてる正午現在、雨降ってきた☔️