保管品から新しいお箸おろすことにしました。最高のお箸★ユスの木 イスノキ - 秋麗(あきうらら)
ずいぶん長いこと使ってたお箸がいよいよ寿命全う。5年以上、10年近いかも。細身で使いやすく丈夫だった。次どれを下ろそうかと保管品出してみた。輪島塗とか、竹製とかは使...
goo blog
2021-5-3
今回はたたら製鉄にも触発され「鉄刀木」の箸にしました。
もちろん初耳ゆえ調べると、
黒檀、紫檀、鉄刀木が三唐木ですって。
読んで字の如く、鉄の刀のように硬く重たい木であまり取れない。
よって希少価値高く高級家具などに使われるそう。
重さ計ると、15.2g
栗は11.2g、紫檀は12.6gで、やっぱ重かった。
鉄刀木(たがやさん)木材ってどんな木?種類・特徴・使われている用途などを総まとめ - Ⅾiyを楽しめる多種な木材
こちらの記事では、鉄刀木(たがやさん)木材についてご紹介していきます。 鉄刀木(たがやさん)木材は、漢字を見て想像できるかと思いますが、硬く重たい木材で、「鉄の刀...
Ⅾiyを楽しめる多種な木材