秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

秋篠宮さま 新型コロナ対応の医療従事者らにメッセージ★追記あり

2020-05-20 | コロナ COVID-19




5/19の朝刊2紙の記事です。
TVではみなかったので、記録残しておきます。





日本において、最初に COVID-19 が「原因不明の肺炎」として報道されたのは、2019 年の暮れも押し詰まった 12 月 31 日でした。そのころは、この肺炎には名称もなく、また新種のコロナウイルスによって引き起こされる疾病であることもわかっておりませんでした。それから暫くの間、私たち日本人にとってこの疾病は、エボラ出血熱などと同じように、海外の一地域で起こっていることと認識されていたのではないでしょうか。それが、年が明けた 1 月 15 日には日本で最初の感染者が確認され、その後徐々に感染が広がり、3 月末からは感染者数が指数関数的に増加しました。また重症化や重篤化、そして死亡者の事例が連日報告されるにいたり、人々のもつ危機意識は相当高まってきました。

この一連の流れのなかで、 2 月 13 日に和歌山県済生会有田病院の医師が COVID-19 に感染をしたとのニュースが流れました。私はそのとき、あるフォーラムに出席をするために岩手県に滞在中でした。この時期は国内の感染者数も未だ少なく、私自身、今ひとつこの感染症に対する認識が低かったのですが、滞在先で有田病院のことを報道で知り、俄に身近なものになったことを覚えております。

その有田病院は、最初の一報以降に医師や入院患者およびその家族が複数感染していることがわかりましたが、和歌山県と密に連携しつつ感染拡大防止の対応につとめ、院内の完全クリーン化がなされました。そして、3 月 4 日からは通常の医療体制へ戻り、地域医療への影響を最小限に食い止めることができました。
大阪府の中津病院では、感染の疑いのある患者を含め 200 人以上の患者を診察しています。その中には、発熱した高齢者が PCR 検査で陰性になったものの、医師が症状から感染を疑って入院してもらい、再検査の結果、陽性と分かり、救命につながった例もあったと聞いております。
東京都の中央病院附属乳児院は、私が総裁に就任して間もない時期に訪問した思い出深い施設ですが、そこで集団感染が発生しました。陽性となった乳幼児 8 人は中央病院に入院し、陰性の 21 人は施設に残りましたが、世話をする乳児院の職員は濃厚接触者にあたるため、全員が自宅待機になりました。このため中央病院は一般診療を縮小し、看護師を中心とした職員が特別ローテーションを組んで乳幼児の世話にあたるとともに、済生会の他施
設やボランティアの方々の応援も得て、何とかしのぎきり、5 月 11 日より通常の養育体制に戻ることができました。

COVID-19 についての済生会の取り組みは、折にふれて炭谷茂理事長、松原了理事から報告を受けております。また、横浜港大黒埠頭に接岸したダイヤモンド・プリンセス号への対応については、横浜市南部病院の竹林茂生院長と同市東部病院の渡邊輝子看護部長から詳細な報告書をいただき、船内の様子や DMAT、病院への受け入れの状況を理解することができました。

5 月に入ってからは、現場で医療に携わっている 3 つの病院長、すなわち東京・中央病院の海老原全院長、東京・向島病院の塚田信廣院長、横浜市東部病院の三角隆彦院長、そして樋口幸子済生会看護部長会長と WEB 上ではありましたが面談し、各々の立場から現状について伺う機会をもつことができました。救急を休止して 2 病棟を専用収容病棟に転換して感染者を受け入れた東京・中央病院、地域の基幹病院が集団院内感染したため患者を引き受けるようになった東京・向島病院、クルーズ船の重症の感染者の治療に当たった横浜市東部病院。いずれのお話からも、感染の危険性を強く感じながらも日々最前線で活動を続ける病院職員の方々の姿勢と奮闘ぶりに大きな感銘をうけました。
また、済生会の高齢者や障害者福祉施設における感染の危険性は高く、やむなく入居者とご家族との面会を控えていただき、コミュニケーションはテレビ電話を通じて行なうなど、施設内にウイルスを入れないよう厳戒体制を取っていることも伺いました。

このメッセージを書いている 5 月 15 日現在、済生会の 26 病院で COVID-19 の患者を受け入れております。このように、済生会の各施設が、常に感染の危険性に対峙しながらも一丸となって高い使命感を持ち、献身的に医療を行なっている姿に深く敬意を表します。
そのいっぽう、感染防止のための防護服やゴーグルなどの医療資材が不足し、また限られた人数で日々患者と向き合っている皆さんの身体的そしてメンタル的な疲弊を心配しております。また、誠心誠意治療や看護にあたっている多くの職員が、地域で心ない偏見に遭っていることを聞き、深い憂慮の念を抱いています。

COVID-19 は長期にわたって続くものと推察いたします。この感染症と日々向き合っておられる皆さんには、くれぐれも自らの感染防止や心身の健康に留意しながら、誇りをもってこの大きな困難を乗り越えていかれることを願っております。そして、皆さんを始め、日本の各地で医療に従事されている方々の多大なご尽力にたいし深く感謝いたします。

秋篠宮文仁




ビデオ会議後の15日には、ご一家から済生中央病院に手作りの防護服100着が届けれた。
秋篠宮ご一家は、会議の後、側近らを通じて
病院関係者にポリ袋などを使った防護服の作り方について問い合わせがあったといい、
長男の悠仁さまも含めたご一家が、側近の職員らとともに制作されたという。
防護服には医療従事者らへの激励の言葉が書かれた寄せ書きも同封されていた。

★5/25追記
夜9時のNHKニュースで、この手作り防護服のこと、写真付きで報道されてました。
贈られた枚数は300着だそうです。
秋篠宮家の良いこと報道されるの、初めて見た気分、何があったんだろう。




11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りひと)
2020-05-21 16:31:07
ありがとうございます。
古代の感染症対策を調べている中の中心は天皇なんですよね。で天皇が苦戦してお寺に頼っている時代もありますし両方で同じ目的で動いていた時代があります。
今回のコロナに苦しみを感じ、そして事実を勉強して行動してくれている皇族の方がいる事に安心感を感じました。特に東京が行政の方がごたついていますから余計に個人的にも頼りたくなってしまう所です。そうそう儀式もちゃんと出来なかったんでそのあたりも行政とか政府主導(予算取とか縮小など)になって決定していくのも不安でした。そこは専門で三権分立と同じように独立していたらいいなあと思います、どうせ儀式の中身や古から受けつでいる物を知らない人が決められるわけもないですからね。言いなりじゃあ、不安ですもん。
ただ出来る事はやってくれているという事にありがたく感謝したいです。

別件でたまたま出てきた複数の一族なんですけど、ウィキ情報では皇太子を護る役目をしたようなんですよね。
古代でも天皇以上の皇太子はその立場上の誘惑や危険をはらんでいます。そう思うとそうした役目が出来た理由はやはり過去からの後悔のはずです。

なのでその部分も過去に戻って護りが自然に出来るようになるといいですよね。皇太子という立場の方が過去の混沌とした時代の代名詞になるような争いの象徴にならないように今後の歴代の皇太子という立場になった方々が護られますように!と言霊の神にお願いしておきますね。

コロナ対策で一番大事な事を勉強してまた動いてくれているお礼にしたくなりましたね。最初っから最前線で今でも同じまま働いている方々にマスクや消毒液や防護服がちゃんと行き渡っていないのも進捗状況も改善も全く情報がない事が不安です。

今後は地方もある状態で対処が始まるようにして欲しいです、最先端の医療情報も共有して欲しいです。日頃妊婦さんが困るような少ない医療機関で対応する所に経験からの援助が出来るといいですね。
返信する
秋篠宮さまと吉村知事 (ミミー)
2020-05-22 00:17:06
私も秋篠宮さまがコメント出されたニュースは知ってましたが、このように長文で行き届いた心遣いで感謝の念を表されているとは知りませんでした。前の天皇陛下だったら、すぐテレビで国民に励ましのコメントを表明されていたでしょうか。私は天皇制賛成主義でもないけど、元気づけられる国民は多いと思います。震災や戦争では世界中の宗教界の指導者や国王などが人民をはげましてきたのに、コロナでは、ほとんどそれがないのはどうしてでしょう。はやり病は、祈りや信仰で支えられない防げないと、科学的に思っているのでしょうか。私はお不動様の護摩会が、今月は中止されて、あらかじめ住職が祈祷してくださってたお札を頂いて帰ったのですが、入り口に「お不動様が守って下さいます」と奥さんが書かれた言葉が心にしみて、何かホッと心が落ち着きました。そのあと体調がちょっと良くなくて不安でしたが、その言葉を思い出して安心して治りました。宗教はそういう心理的効果が大きいと思います。今は医学の専門家の意見や説明をテレビや新聞で見聞きしていますが、今こそ、宗教的指導者や秋篠宮さまや各界の影響力のある方々の、しっかりしたコメントがあれば心理的に救われる一般人がたくさんいると思います。その点、コロナ対策に向けての活動での大阪府の吉村知事の一連のコメントと活動は、大阪府民だけでなく関西一円の住民を励まし落ち着かせるものだったと、敬服しています。
一応関西圏は解除されましたが、明日からどうなっていくのでしょうね。
返信する
防護服やマスクが足りない病院がまだまだあるそうで (ミミー)
2020-05-22 00:29:29
今日は、京都府南丹市の京都中部総合医療センターという病院が、防護服が足りなくて、大阪市のようにレインコートの寄付を募ってるそうですが、まだ少ししか集ってないようなので、私も明日か明後日、買いに行って貧者の一灯で送ろうと思います。いろいろ寄付されてるのに、防護服やマスクまだ足りないところ、なぜこんなに多いのでしょう。
返信する
秋篠宮のメッセージは (ulala)
2020-05-22 10:40:36
新聞でも簡潔な記事にまとめられているだけ、TVでもまず報道されてなこのブログ本文記事にコピペしたものは、
済生会サイト
2020.05.18
新型コロナウイルスで秋篠宮皇嗣殿下メッセージ がPDFで開くようになってました。
https://www.saiseikai.or.jp/news/2020/0518/538674/

徳仁天皇については昨日5/21朝刊に載ってました。

20日に赤坂御所に日赤の大塚社長と富田副社長を招き、新型コロナの説明を受けられた。
4月以降かんけいしゃから4回目の進講となり、「敬意と感謝」のおことば。
両陛下のご発言は、宮内庁サイトで確認できます。
https://www.kunaicho.go.jp/page/okotoba/detail/66#223

皇嗣は、こうし と入力しても変換出てきませんが、先越されたとアワテテ感ありあり。
いろいろ差別区別があるのでしょう。
返信する
ミミーさんへ (ulala)
2020-05-22 10:58:00
大阪府が以前募られた雨合羽は30万着以上集まってましたね。
防御服は、医療レベルによっては、ちゃんとしたものでないといけないでしょう。
でもちょっとした介護だったりする場合もあるでしょう。
使い捨ての防御服として雨合羽とか購入してたので助かると、医療関係者はTV報道でインタビューに答えてました。
多くの病院が寄付されたものを受け取りに来てる様子が映し出されてました。

こうしたことも、病院の仕分けも陽性患者のトリアージも、大阪は早かった。
保健所が大阪府と大阪市で協力するために、真っ先に統合して対処する体制を組んだと言われてました。
だから陽性率とかのデータもどこよりもデジタルオンライン一発で処理できたのでしょう。
いつまでも自粛で家に閉じこもることを良しとするのはどうかと思います。
吉村知事の言われる With コロナ
共存していく道を探らないと。


国や東京のやってる もたつきぶり、遅さは世界の二流国以下かも。
こんなひどい状態だったとは、がっかりを通り越して呆れてしまう。
なのに、緩みが出るから出口戦略という言葉は使わないだの、上から目線でちょっとどうかと思う人は多いでしょう。
返信する
すみません。訂正です。 (ミミー)
2020-05-22 17:14:51
先のコメントに、「京都中部医療センターが防護服が不足してるので代替用レインコートの寄付を募集してる」と書きましたが、間違いで、亀岡市が市民に募集して集った280枚をこの病院へ送ったということです。私は病院へ電話したら、募集していませんとのことでしたので、訂正してお詫びします。実は今日レインコートやレインパンツやポリ手袋買ってきて、送ろうと思って電話したら、こういうことでした。すみません。もし削除していただいたらうれしいのですが、できなかったら、ここで訂正してお詫びします。
せっかく買ったレインコート他は、どこか寄付してくれという団体が出てきたら寄付します。( ;∀;)「
返信する
ミミーさんへ (ulala)
2020-05-23 13:12:53
防護服については、不足についてもいろいろ問題のこってるはず。
このままコメント削除せず残させていただきます。

先ほど本文に追記しましたが、
秋篠宮ご一家はこのビデオ会議の後、
家族でポリ袋から防護服手作りされ100着贈られたそうです。
なかなかできることではありません。

ミミーさんが雨がっぱ買って来て送ろうとされたことも、同じだと思います。
自分にできることでお役に立てることはなにか考え行動に移す。
ご立派です。
返信する
Unknown (りひと)
2020-05-23 17:17:52
お不動様っていうのもちょっとヒントになりますね。
日本で古代強い力は山で養われたとしたら、食に関しても普通の生活では食べないような物を極限で得て生き抜くために利用していたんでしょうね。自然に。父のすかんぽも何か効能ないかなあ?

こんにゃくも芋ですね。これもお不動さまからのお知恵と思っていなかったんですけど掘ってみます。
日本はいっとき外国からお水が狙われたり土地が買い漁られたりしてましたけど、土もお水も動かしたらおそらくパワーは無くなってしまうんでしょうね。これからは地元でちゃんと未来永劫その地に責任持って使ってくれる方か住み続けてくれる方にしか譲りたくないですよね。

そのおかげでコロナから強い免疫を得ていたならばお不動さまを通じて自然に感謝したくなりますね。五月まさにそういう時期ですよね、ここから秋まで。

介護でも兄弟姉妹で複数いても平等に出来るもんでもまく誰かに負担がかかる事は普通のお家でもありますよね。

今回秋篠宮さまが心を向けてくれて言葉を表現してくれた事は、一般人よりも大変だったとも思います。世の中良い事しても素直に凄いって言えない人もいますし、変な中傷で事件にも。そんな中で言ってくれている事に勇気も感じますね。

秋篠宮さまには慰霊の儀式にも以前から参加されてくれてます。去年は別件で無理でしたがどうも娘さんを代理で駆けつけさせてくれたようです。今年はさすがに無理でしたけど。

立場がどうとか役割がどうとか言われちゃう事も多いでしょうけど、自身の想いを持ってくれて行動してくれている事に感謝します。

単純にやっている事に目がいきそしてそこに感謝と同じ目的の為に生きている連帯感も生まれてくるんですよね。そこに批判とか比較とか別件とかは全く関係ないはずです。その事だけの評価をみんなが出来るようになるといいですね。

人間の言葉や行動に素直にありがとうって伝えたいですよね。

こんにゃくって食物繊維、栄養なさそうですけど何かあるのかなぁ?閻魔さまとか護符にもなりますね、外国には山の信仰ってないのかしら?28日のお不動さまの日に解除されていると嬉しいですよね。
返信する
寄付できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (ミミー)
2020-05-27 00:21:10
おざささん、寄付できなくてがっくりしてた私に、温かい励ましのお言葉ありがとうございました。おかげさまで今日寄付できました。京都府亀岡市が、寄付を募って、近隣の病院の不足しているところに送ってるそうで、今回の締め切りに間に合いました。コロナ禍の最中は、脊椎管狭窄症の激痛→コロナ鬱→また右手火傷…で、身寄りはいても頼れる人のいない私は、心身ともに苦しい毎日でしたが、もっと困ってる人々、もっと頑張ってる人々の、貧者の一灯になることができてうれしいです。レインコート10枚、レインズボン10本、使い捨てポリ手袋300枚、サージカルマスク50枚、手指消毒エタノールボトル1本…と、個人のできる範囲ですが、100円均一のお店で買ったのもあります。マスクは訪問看護師やってる卒業生に聞いて、最近はサージカルマスクもガーゼマスクも、帰宅後洗剤で洗って干して、次亜塩素酸水(薬局で買えました)スプレーして、使いまわししてるので、5枚くらいあったら十分なので、50枚のストックは、病院で使い捨てにしてもらおうと思いました。

亀岡市役所は、亀岡市以外の市町村のために頑張って寄付集めてるようでえらいです。日本中の自治団体で、同様の取り組みがされてるのでしょうが、一般人にはなかなかわかりませんね。私もネットで調べて、先の中部医療センターのことや、そこに送ったのが亀岡市役所だということがわかって、電話かけて、今日荷物作ってゆうパックで送れました。レインコート1,2枚でも送ってきてくださると、担当者の方が感謝しておられました。
おざささんがああ書いて下さらなかったらめげてたとこでした。ありがとうございました。「人が人を励ますことの大切さ」を学びました。
返信する
りひとさんへ (ulala)
2020-05-27 19:12:04
2014年4/29庚申の日の記事、お猿加持とこんにゃくに、りひとさんコメント頂戴してます。
https://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/f3e0803063986688626acfb929fd6c4a

そこでも触れておられますがも不動さんとこんにゃく、なんか繋がってそうですね。
本文記事も読み返したら、明智光秀のことも書いてましたね。
いろんなものが2020年になって収束してきてるような。
あの当時も不思議だなと思ってて、
今でもなんかありそうという程度にしかわかってないですね。
直感アンテナだけがピピッと反応してるだけ(*≧∀≦*)

返信する
ミミーさんへ (ulala)
2020-05-27 19:21:07
お疲れさまでした。
思いつかれたことを行動にうつされて、きっと感謝されてると思います。
TVニュースで病院関係者が、雨ガッパ助かるといわれてましたもの。
手術時とかはレベル高いもので、プロはちゃんと使い分けてご利用いただけるでしょう。

普段の暮らしの中ではあまり消毒というのもよくないそうで。
手をよくあらい、こまめに掃除して清潔に暮らしてたらほぼ大丈夫なような気がします。
コロナ鬱で気がふさがるより、免疫高める抵抗力のつく暮らしを目指した方が健康的だと。
手のひらを太陽に♪
残された人生健やかに朗らかに生きたいものですね。
返信する

コメントを投稿