昨年同様、ご近所の満開風景(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/d2d3e38364d670ce5f305d5da8f56fe2.jpg?1728105153)
咲く花の命短くて、
サボテンの花同様、満開に出くわせる喜び❣️
みなさんのブログで曼珠沙華の写真拝見してます。
今秋はアゲハ蝶と一緒の画像目に留まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/74c0161388caeff502dff435118dbaad.jpg?1728105874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/d2bb487e047c71e0698be6011928c9be.jpg?1728106007)
これは是非試してみたい。
しばらく売場で、朝取りイチジクにであえてなくて。
漢字なら、無花果。
花が実の中に隠れて咲くという変わった仕組みで、見えない。
さて、
10/1(火)このブログは、7100日目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/91462a1a19e208a9af07b16ff9dd9fda.jpg?1728104831)
ちょうどその日、太陽フレアがX7.1
数字がリンクしてるなぁ〜と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/f4a6c86f9f5f21a1bab261743b0476d2.jpg?1728104964)
太陽フレアは、3日にX9.0❗️
なんか不気味ですね。
たまたま9月29日から57日間だけ、月が2つ‼️
世界も急速に動いてます。
めまぐるしくて(@_@)
ご紹介ありがとうございます。
太陽フレア、すごいの来てるんですよね。
最近、ネットがよく切れるのは
そのせいなのかしらと思った次第。
今秋は猛暑日続いてたから彼岸花遅れてるような。
今にしてやっとキレイに咲いてますね。
最初の画像の白い花はニラでしょうか?
こちらもWi-Fi変になった時あってちょっとテンパりました。
割とすぐに繋がってホッとしましたけど。
通信障害や停電だけでなく、地殻にも影響与えてたらイヤですね。