秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

パリ2024開会式後半をLIVE視聴

2024-07-27 | 世情雑感
明け方ふと目覚めTV付けたらまだやってました。

近代五輪の創設者クーベルタン男爵、
生まれ故郷で100年ぶりに開催された歴史的な大会の開会式です。
セーヌ川を、水上スキー上の機械式馬に跨ってのパフォーマンス素敵でした。

TV付けた5時頃はLGBT風のダンス繰り広げられて、
カッコいいというよりグロくて消そうかと思った(^^)

イマジンを歌うシンガーと、ピアノ伴奏




グランドピアノ燃えてる設定がなんでかわからん。






エッフェル塔を舞台に光の演出、さすがフランス👏

聖火リレーも工夫されてました。




直径7メートルの火の輪で囲まれた高さ30メートルの「空飛ぶ聖火台」は
フランス電力の協力により、五輪史上初めて燃料を使わない電気の炎が揺らめく設計。
大会期間中は日没から翌日の午前2時まで地上60メートル以上を浮遊する。 (時事)



1964東京大会からTV視聴して60年。
パリ大会は屋外の開会式でもあり、発想の転換が興味深い。
時代は変わったなぁ〜とつくづく。

TV観ながら二度寝、気づいたら朝のラジオ体操終わってた💦










2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なっとう)
2024-07-27 12:29:59
うーちゃんさん✨こんにちは👋😃私もリアルタイムで見るつもりが肝心な時に寝落ちしてしまったわ😅セリーヌ・ディオンの歌聞きたかった♪レデイガガのパフォーマンスも見たかったけど~残念❗
返信する
Unknown (うーちゃんulala)
2024-07-28 10:14:28
>なっとう さんへ
>うーちゃんさん✨こんにちは👋😃私もリアルタイムで見るつもりち.. への返信

TV付けながら寝てしまう、よくあります(^^)
今朝も4時からのサッカー中継見てたら後半寝落ち。

開会式のセリーヌディオンの愛の賛歌聴きました。
数年前だったか大病されて激痩せされてたのがウソのように絶唱でしたよ。
雨に濡れたグランドピアノが目について、雨の中で大丈夫かしらと案じてました。
返信する

コメントを投稿