秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

今日いち-伊太祁曽神社追い出した日前宮

2025-01-22 | 古代史のミステリー
1月19日12:37 わかるの時間だけ、どこの鳥居やねん⁉️
日前宮着いて一枚だけ、撮影不可なもんで
今回感応したのは、摂社の中言神社、名草彦と名草姫



日前宮の最初の参拝記録は内容薄〜いブログで、
2012-6-8

日前宮★やまとごころ周遊記 - 秋麗(あきうらら)

高速道路のNEXCO西日本のキャンペーンの『やまとごころカード』和歌山刑務所へ行ったついでに、わりと近くにある日前宮(にちぜんぐう)でもらいました。今年が古事記編纂13...

goo blog

 
天岩戸神話にて、天照大御神を岩戸より誘い出す手段として鏡が鋳造された際、
三種の神器の一つ「八咫の鏡」に先立って作られたのが
日前神宮御神体の「日像鏡(ひがたのかがみ)」
國懸神宮御神体の「日矛鏡(ひぼこのかがみ)」といわれている。

>境内はうっそうとした森のように木が多い茂り、参道が左右に分かれます。
なんかいわくありげな不思議な神社でした。




コメントを投稿