グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

最速・裏砂漠ツアー!

2024年11月20日 | ツアー
おいけん研修ツアーから帰島した翌日(11月16日)、とある会社の社員旅行の皆さんと歩いてきました。

港で合流し、最初に訪ねたのが「椿花ガーデン」。

園長の山下さんが、愛情たっぷりに育てた早咲きの椿が、綺麗に咲いていました。

ファミリーで旅行に参加されている方々もいたので、ウサギたちが大人気!

フランス出身の方が多かったので、「フランスではウサギを食べる」ということも話題に😄

でも皆さん、いっぱい餌を買って、ウサギたちを可愛がってくれていました😄

午後は三原山に登る予定でしたが、何やら怪しげな空模様…
で、昼食時に相談し、裏砂漠を目指すことになりました。

3時間予定だったので、裏砂漠は最小限の滞在になるだろうと思っていましたが、皆さん比較的速いペースでドンドン歩き、全員で櫛形山の斜面を登って行きました! 私史上、最速かも。

写真には写っていませんが、6歳の女の子も元気に登り、全員で櫛形山山頂に到着!

「ここで写真を撮ろう!」ということになり、全員集合!

右手に見える三原山は、上3分の1が雲に覆われていたので、裏砂漠を選んで良かったです!

山頂の景色を、たっぷり楽しんでから下山。

歩きながら風速を測ったら、26mぐらいあったので皆さんに報告したら、6歳女子のお父さんが風速計に向かって息を吹き…

風速は、なんと20m越えを記録しました😳‼️
風速計が「肺活量測定」にも使えるというのは、新発見でした〜🤣

最後は、全員でジャンプ!

社員旅行は連帯感や達成感が大切だと思うので、良い感じでした〜❣️

火山の広大さを感じることができる風景が、皆さんの良い思い出になりますように❣️

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする