グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

リュウキュウムラサキとノビタキ

2024年09月21日 | 
昨日、またもやちょっと珍しいチョウを見つけました。
またもやまたもや、私の眼の前に現れてくれたのです。

リュウキュウムラサキ(オス)です。



よく見るとかなりスレてます。
ビークマークらしき痕も。


しかしなんちゅー美しさ。

飛び立った姿を見た時はルリタテハかと思っていました。
だってリュウキュウムラサキがいるなんて思わないじゃないですか。
でもなーんか飛び方と大きさが違う・・・という違和感。
「あっ!」と思いました。
実は先週、この場所の割と近くでリュウキュウムラサキの目撃情報があったのです。
たぶんそれと同一個体でしょう。
長い旅をしてよくぞ伊豆大島まで。
私の前に現れてくれて、ありがとう。
以前は2019年9月に出会っています。

で、ノビタキです。



18日に牧場で出会いました。




1羽きりでいましたが元気に飛び回ってました。

これからじゃんじゃんいろんな鳥さんが渡ってくることでしょう。
楽しみすぎます(笑)

がんま
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルーズ船「コーラル ジオグ... | トップ | 生きもの好きのお客様と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事