山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

我が家の植樹祭

2009年06月07日 | 自然
天皇、皇后様が全国植樹祭(福井県)の式典に臨席されました。

天皇陛下は式典で例年お言葉を述べていたが、負担軽減の一環で今回から省略されることになったそうです。

「負担軽減」と言う事なのでやむを得ないところですが、天皇様の声が聞けないのは一寸残念に思いました。

我が家でも植樹祭を行いました。

山にある大きな八重桜の枝を少し頂き、挿し木にしたのです。

桜の木はなかなかつかないと言われていますが、何とか子供を作りたく植樹祭となったわけです。

見よう見まねでの挿し木です。

上手くつきますように。

ところで、我が家の天皇陛下は、この植樹祭にはご臨席頂けないようです。

何でも「あなたのために食事作っているんだから」と。

「はい、はい」感謝しています。

田植え体験隊参上

2009年06月07日 | 農業



タイミング良い雨と村の方のご厚意による井戸水を頂いて、待望の田植えが出来ました。

昨日は、岡山市内から男性2人、女性2人、明日の日本を担う小学生(5年生)2人の6人が参加されました。

女性と小学生1人は今回が初参加です。

他の3人の方は3年連続参加です。

男性陣は、今回は中級編として紐を引っ張ると、早速植えて行かれます。

初参加の女性陣、泥に足を取られながらも着実に植えて行かれます。

なかなかの出来映えです。

小学生のS君は、田植えの話を聞くと「行く、行く」と即返事が返ってきたそうです。

しかも同級生を連れなっての参加です。

日本の将来も担う若者達は健在のようです。

植え方を二人で話しながら田植え開始です。

子供達も大人に負けず見事に植えていきます。

でもそこは子供。

蛙に、イモリと楽しいものが一杯田んぼにはいます。

手づかみでとってビニール袋へ。

どうも長いもの(ヘビ)とトカゲのようなものには弱い私です。

遠目に見るだけです。

今までの田植えは、毎回列の途中までしか植える事ができませんでした。

今年は、田んぼの端から端まで植える事を目標に始めましたが、なんと2時間で2列+半分も植える事ができました。

田植えには一寸天気が良すぎるくらいの晴天に恵まれ無事終了です。

出来具合はどうでしょう。

まっすぐに出来たかな?

秋の稲刈りが楽しみです。

皆さん、ぬかるむ田んぼに足を取られながら、いつもは使わない筋肉を200%使っての田植えは如何でしたか?

今頃は、「あすこが痛い!」、「ここが痛い!」となっているかな?

みなさ~ん、お疲れ様でした。