晴れからだんだん雲が出てきたんですが、頼まれた大豆は莢をはずし、唐箕にかけて実だけ収穫できました。
まだ、お米を収穫時に入れる大きなコンフレに一杯あるおですが、それは手が付けられずそのまま乾燥。
お天道さんの状況を見ながらの作業。
私の黒豆さんは軽トラの荷台で日光浴をしてもらいました。
コンフレの中に入れっぱなしよりはいいですよね。
一方、枝から取り外した莢は、奥の大豆のしょうやくが済んだあと、ブルーシートに広げ風に当ててやりました。
この時は、曇っていたのですが風があったためか結構乾燥し、豆を割ってみると真ん丸な豆が出てきました。
やはり天日干しが大事なのですね。
割ってみると、虫食いが結構ありました。
これは私が草刈りのタイミングや草刈りの仕方が悪く生じたもの。
他の黒豆さんの代わりに、犠牲になってくれた黒豆さん。
でも、きれいな丸々太った黒豆さんもいるよ。
どちらの黒豆さんもかわいいわが子です。
どうしても、処分するバケツには入れる事が出来ません・・・。
まだ、お米を収穫時に入れる大きなコンフレに一杯あるおですが、それは手が付けられずそのまま乾燥。
お天道さんの状況を見ながらの作業。
私の黒豆さんは軽トラの荷台で日光浴をしてもらいました。
コンフレの中に入れっぱなしよりはいいですよね。
一方、枝から取り外した莢は、奥の大豆のしょうやくが済んだあと、ブルーシートに広げ風に当ててやりました。
この時は、曇っていたのですが風があったためか結構乾燥し、豆を割ってみると真ん丸な豆が出てきました。
やはり天日干しが大事なのですね。
割ってみると、虫食いが結構ありました。
これは私が草刈りのタイミングや草刈りの仕方が悪く生じたもの。
他の黒豆さんの代わりに、犠牲になってくれた黒豆さん。
でも、きれいな丸々太った黒豆さんもいるよ。
どちらの黒豆さんもかわいいわが子です。
どうしても、処分するバケツには入れる事が出来ません・・・。