昨年から、保護者の方も一緒に稲刈りを行うようになりました。
「保護者の方も、単に田植えと稲刈りだけでなく、籾を水に浸け籾蒔きを行い、田植えをしてからは毎日稲さんの顔を見ながら過ごす。最後は稲刈りから脱穀、籾摺りに精米まで。一番子供が楽しみにしているおにぎりパーティーまで、貴重な体験が出来るなんて、すごいですね。感謝しています。」と。
ちょっと、気恥ずかしいです。
でも、こんなに喜んでくださると元気が出ますね。
たった一粒の籾から、たわわに垂れるほど籾が付いた茎が何本もできました。
すごいですね。
さあ、それでは、稲刈り後の作業の開始です。
稲を刈ると稲架掛けをしますが、次の日におにぎりパーティーを行うため、脱穀を行い籾摺りまで行います。
毎年、足ふみ脱穀機と唐箕を持ち込み、園児と一緒に体験するのですが、今年は私が手の痛み、一緒に行っている娘もぎっくり腰となり断念。
やむを得ず、牛乳パックを利用して脱穀です。
牛乳パックの口を半分開き、穂を中に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/568b833c4b64480d7a0605f1da69a397.jpg)
茎を持っって、力いっぱい引き抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/4910c7e33e33593376d9917f2a47170e.jpg)
「バリ、バリ、バリ!」と大きな音とともに、「バラ、バラ、バラ」と牛乳パ灰汁の底に籾が落ちていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/d9c8488c55593eaaade69d35c110d3ac.jpg)
引っ張った瞬間、園児たちの大きな歓声がおきます。
そう~と口から覗くと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/1360ddec159deea715c3793a334488c8.jpg)
「あっ、一杯落ちてる!」と嬉しそうな声が。
「おとうさんもやってみて!」と園児に促されお父さんもチャレンジ。
交代しながら、和気あいあいと脱穀に汗を流します。
「保護者の方も、単に田植えと稲刈りだけでなく、籾を水に浸け籾蒔きを行い、田植えをしてからは毎日稲さんの顔を見ながら過ごす。最後は稲刈りから脱穀、籾摺りに精米まで。一番子供が楽しみにしているおにぎりパーティーまで、貴重な体験が出来るなんて、すごいですね。感謝しています。」と。
ちょっと、気恥ずかしいです。
でも、こんなに喜んでくださると元気が出ますね。
たった一粒の籾から、たわわに垂れるほど籾が付いた茎が何本もできました。
すごいですね。
さあ、それでは、稲刈り後の作業の開始です。
稲を刈ると稲架掛けをしますが、次の日におにぎりパーティーを行うため、脱穀を行い籾摺りまで行います。
毎年、足ふみ脱穀機と唐箕を持ち込み、園児と一緒に体験するのですが、今年は私が手の痛み、一緒に行っている娘もぎっくり腰となり断念。
やむを得ず、牛乳パックを利用して脱穀です。
牛乳パックの口を半分開き、穂を中に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/568b833c4b64480d7a0605f1da69a397.jpg)
茎を持っって、力いっぱい引き抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/4910c7e33e33593376d9917f2a47170e.jpg)
「バリ、バリ、バリ!」と大きな音とともに、「バラ、バラ、バラ」と牛乳パ灰汁の底に籾が落ちていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/d9c8488c55593eaaade69d35c110d3ac.jpg)
引っ張った瞬間、園児たちの大きな歓声がおきます。
そう~と口から覗くと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/1360ddec159deea715c3793a334488c8.jpg)
「あっ、一杯落ちてる!」と嬉しそうな声が。
「おとうさんもやってみて!」と園児に促されお父さんもチャレンジ。
交代しながら、和気あいあいと脱穀に汗を流します。