山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

みのり ②

2009年10月29日 | 食品・材料・料理
息子夫婦が山に来たときの出来事でした。

「こんなんが落ちとったよ。」と。

「どこにあったん」と私。

昨年から空き家になっているお宅の庭先にある1本の木から、沢山落ちているとのこと。

なんと「くるみ」ではありませんか。

「くるみ」?

日本にあるの?

日本では縄文時代から種実の出土事例があり、オニグルミを中心に食料として利用されていたようです。

私が知らなかっただけのようです。

いつも、道路に黒い皮をかぶった実が落ちているのは知っていたのですが、走りながらので気がつきませんでした。

無農薬で自然のままで出来た貴重な実です。

早速「くるみ」の実を入れたケーキを作ってもらうことにします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かたいんです (toto)
2009-10-30 21:18:25
この木は、オニグルミと言い種の外皮はとても堅いです。

生や炒めてから食べるようです。
返信する
珍しいですね (skarret)
2009-10-30 09:23:04
子供の頃、鳥取県の大きな川の河原に生えていました

くるみの木って、どんな木だったか・・葉っぱだったか・・

さっぱり覚えていません

あの種だから、きっと大きな実がなるんでしょうね


ゆがいて、食べるのかなぁ、これもむきにくそうですね
返信する

コメントを投稿