アパホテルの経営者が、カナダで経営しているホテルに「ユダヤ陰謀論」を記した本を客室においていたところ、ユダヤ人団体に抗議されたという記事があった。
http://buzzap.jp/news/20170216-apa-coast-hotel-anti-semtic/
歴史修正主義の人びとは、南京事件はなかったというと共に、ユダヤ人陰謀論を唱える。
私は、南京事件に関わった兵士の手紙をもっており、それを根拠に「南京事件まぼろし」論と闘っているが、その際の聴衆の質問に、ユダヤ人陰謀論を語る者が時々いる。
きっと同じような本を読んで、疑問を持たずに頭の中にそのまま入れてしまうのだろう。「右にならえ」という傾向が、歴史修正主義者にはあるようだ。
今日届いた『週刊金曜日』、「ウソを重ねる産経新聞」が特集であるが、産経をはじめとした「右にならえ」をする人びとへの、根拠を示しての反論記事が載せられている。
彼ら「右へならえ」の諸君は、ウソにまみれた言説を吟味もせずに丸呑みしているから、こういう反論を無視するだろうが、彼らはウソを何度も何度も繰り返して語り続けるので、歴史をまじめに学ぶものは、何度でも反論を加えていかなければならないのである。
http://buzzap.jp/news/20170216-apa-coast-hotel-anti-semtic/
歴史修正主義の人びとは、南京事件はなかったというと共に、ユダヤ人陰謀論を唱える。
私は、南京事件に関わった兵士の手紙をもっており、それを根拠に「南京事件まぼろし」論と闘っているが、その際の聴衆の質問に、ユダヤ人陰謀論を語る者が時々いる。
きっと同じような本を読んで、疑問を持たずに頭の中にそのまま入れてしまうのだろう。「右にならえ」という傾向が、歴史修正主義者にはあるようだ。
今日届いた『週刊金曜日』、「ウソを重ねる産経新聞」が特集であるが、産経をはじめとした「右にならえ」をする人びとへの、根拠を示しての反論記事が載せられている。
彼ら「右へならえ」の諸君は、ウソにまみれた言説を吟味もせずに丸呑みしているから、こういう反論を無視するだろうが、彼らはウソを何度も何度も繰り返して語り続けるので、歴史をまじめに学ぶものは、何度でも反論を加えていかなければならないのである。