浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

【本】関口安義『芥川龍之介』(岩波新書)

2021-02-18 16:55:36 | 

 芥川龍之介の作品を読み、また芥川を論じた本を読んでいる。芥川は多くの人に読まれている。私も色々読んできたが、全集はほぼ読み終わり、さて芥川の何を論じようかと考えているところだ。

 芥川龍之介の研究者の一人、関口氏が出版した本を、図書館から借りて読んだ。この本はしでに市販されていない。

 読んでいてたいへん参考になった。芥川の研究者だからか、冗長な論及や説明がない。もっと詳しく書けるのではないかと読んでいて思ったが、簡潔明瞭に芥川という人物をとらえ、またその周辺も過不足なく描いている。

 芥川の作品だけを読んでいても、かれの全体像は分からない。こうした解説書を導きの糸としないと、とらえるべきことを捉え損なってしまうということがわかった。

 よい本である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする