浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

隷属国・日本とCOVID-19

2020-07-10 16:17:58 | 政治
 外国人は日本に入国するとき、PCR検査を受け、その結果がでるまで指定のホテルなどに滞在し、その後は2週間は自由に外出しないことを要請される。

 だが、アメリカ兵や軍属は世界中から日本の基地に、いつでもどこでも、自由に出入りできる。パスポートもビザも要らない。もちろんPCR検査も受けない。したがって、日本に滞在しているアメリカ人などの数字は、実は正確ではない。
 
 日米安全保障条約、日米地位協定などが、そうした状態をつくりだしている。

 さて、COVID-19 が流行しているアメリカから、アメリカ兵らは自由に出入りしている。そしてCOVID-19 に感染した者もいるが、しかし日本政府や自治体はそれについての情報はない。

 アメリカの隷属国・日本の姿が、COVID-19 でも露わになっている。

日本政府がコロナ感染の把握も対策もできない「米軍基地という聖域」  クラスター可能性アリでも詳細は不明…
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COVID-19 の蔓延を招いている... | トップ | 「蜜柑」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事