窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

日本プロ野球2011 横浜vsロッテ交流戦

2011年06月05日 | スポーツ観戦記


  広がる青空、6月4日は絶好の野球日和でした。今シーズン最初の横浜スタジアム観戦です。



  対戦相手は熱いファンで知られるロッテ。今シーズンの交流戦対戦成績はここまで横浜の2勝1分です。

 

  横浜の先発は、勝ち星に恵まれないものの、先発投手陣の中では最も安定した投球を続けている5年目の高崎投手。しかし、この日は先頭打者で俊足の岡田選手を内野安打で出塁させた後、現在パリーグ打率2位、好調の井口選手にタイムリー2塁打を浴びるなどして早々と2点を失いました。



  一方、ロッテの先発は唐川投手と予想していましたが、サブマリン投法で有名な渡辺投手。こちらも序盤から制球に苦しみ、ボール先行の中でカウントを取りに来たボールを狙い撃ちされるという苦しい投球でした。



  2点を追う横浜は1回裏、先頭の渡辺選手、石川選手の連続ヒット、金城選手の送りバントで2・3塁とすると、4番村田選手のショートゴロの間に1点を返しました。因みに、この日の石川選手は4安打と大当たりでした。



  さらに2回裏は下位打線ながらヒットと連続四球で満塁とし、石川選手と金城選手の連続タイムリーで3点を取り逆転、3回裏にはスレッジ選手がやや詰まった当たりながらもレフトスタンドにホームランを放ち5vs2。序盤で主導権を握りました。



  4回以降は両チーム膠着状態が続きましたが、基本的にはロッテが攻めきれない展開で、8回に里崎選手のホームランで1点を返すも、流れは横浜にありました。しかし、先日のソフトバンク1回戦もそうだったのですが、序盤にリードを広げた後の攻撃が淡白になる傾向がこの日も見られました。こういうところに、横浜が好試合を演じながらも勝つことができない一つの要因があるように思います。



  そして9回表。横浜は抑えの山口投手が登板。先頭の神戸選手が二塁打で出塁したものの、後続2人を討ち取り2アウト。



  ところが3番の井口選手に無用な死球を与え、この日全くタイミングが合っていなかったけれども1発のある金泰均選手を迎えました。突出した能力を持ちながらメンタル面に課題のある山口選手だったので、先の死球の段階で何となく嫌な予感がしていたのですが、ボールカウント0-1からライトスタンドに逆転3ラン。右中間を割るとは思ったのですが、風がセンター方向に強く吹いていたため、思いの外打球が伸びました。

  恐らくこの試合だけでは片付けられないであろう、痛恨の一打でした。しかし、山口投手は今この壁を乗り越えなければならない時期だと思います。ひょっとすると彼の野球人生を左右する重要な1発になるかもしれません。それが良いターニングポイントであることをファンとして期待しています。かの大魔神佐々木投手でさえ、入団後数年は良く打たれていたのですから。



  9回裏はロッテの抑え、薮田投手が登板。横浜は石川選手がこの日4安打目となるヒットを放ち、一打サヨナラの場面を演出しましたが、村田選手が倒れ、ゲームセット。ソフトバンク1回戦同様、落としてはならない1戦を落としました。



  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする