
10月31日、日頃大変お世話になっている島田亜紀子さんのフルート・ディナーコンサートへ行ってきました。去年からお誘いいただくようになり、僕はこれで4回目になります。
「島田亜紀子さんのコンサートに行ってきました」(2012年4月25日)
「島田さんのディナーコンサート」(2011年10月24日)
「ハッピーバレンタインディナーコンサート」(2011年2月7日)

今回は「Music Timeline~クラッシックからポピュラーまで~」と題して、クラッシックも交えながら1950年代以降の代表的なポップ・ミュージックの幅広い演奏がありました。いつも大変ノリの良い、気楽なコンサートです。

驚いたのは、今回も隣にいた僕の友人が、前回のコンサートの時にリクエストした曲が入っていたことです。前回は恐らく直前だったために内容の変更ができなかったのだと思います。それを半年間覚えていてくれたのですね。当然友人は感激していましたが、僕もつられて感激してしまいました。

フルートで幅広いジャンルをカバーするのには毎回驚かされていますが、音楽に触れる機会の少ない僕としては、クラッシックを沢山聴いてみたいという気持ちもあります。次回は何とか時間を工面して、ディナーの前にホテルのチャペルで行われる第一部から参加できるようにしたいと思います。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
