![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/9b06d845a3783fa9d6890e0f75525f19.jpg)
インドネシアでイド・アル=フィトルにお邪魔してきました。
イド・アル=フィトルというのは、イスラム教でラマダンの終わりを告げる祝宴のことです。イスラム教の儀式に参加すること自体が初めてだったのですが、お祈りを捧げた後、食事が始まります。彼らは飲酒をしないので、ゲストである我々もお酒はなしです。確か、蒸留酒を最初に造ったのはイスラム教徒だったと思うのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/5abe0401fc8243507f89b86a00511a54.jpg)
その後、抽選会のようなものがあり、出席者に鍋・扇風機・ウォーターサーバーなどのプレゼントが主催者より配られていました。私は一部プレゼントを渡す役を仰せつかりました。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
よろしければクリックおねがいします!
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1940_1.gif)