窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

イド・アル=フィトルに参加しました

2013年09月13日 | 海外での出来事


  インドネシアでイド・アル=フィトルにお邪魔してきました。

  イド・アル=フィトルというのは、イスラム教でラマダンの終わりを告げる祝宴のことです。イスラム教の儀式に参加すること自体が初めてだったのですが、お祈りを捧げた後、食事が始まります。彼らは飲酒をしないので、ゲストである我々もお酒はなしです。確か、蒸留酒を最初に造ったのはイスラム教徒だったと思うのですが...



  その後、抽選会のようなものがあり、出席者に鍋・扇風機・ウォーターサーバーなどのプレゼントが主催者より配られていました。私は一部プレゼントを渡す役を仰せつかりました。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする