![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/198d500f278066e4ca8145965303e625.jpg)
短い時間でしたが、前日、福岡市中央区薬院にある海堀さんのバーにお邪魔してきました。お店も初めてですが、海堀さんとお会いすること自体、恐らく8年ぶり位になるのではないかと思います。
海堀さんの御祖父様が遺されたお宅を改装した、隠れ家的なバーです。店内は民家の面影を残す白壁と木目を基調とし、カウンターは重厚な天然マホガニーの一枚板。閑静な住宅街の中にあることから、一層静かで落ち着いた雰囲気になっています。そのためか、僕が訪れた時はほぼ全員が女性客でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/fd1653d97ad43a529b9986d1118546e3.jpg)
前の日に横浜で飲み過ぎたのと、この後に食事の予定が控えていたため、わずかな間しか滞在できなかったのが残念でしたが、まずUD花と動物シリーズ・リンクウッド12年。輝くようなレモン色とそのイメージにぴったりの華やかさ、蜂蜜のような甘み。心地よい風の吹く、初夏の花畑をいつもイメージします。リラックスできる、好きなウィスキーの一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/dd365e319ef4f7cd805d5a11bb705fa8.jpg)
ブルイックラディ1984・ゴールダースティル。1984年の原酒を「ダンビーカスク」と呼ばれる18世紀にわずかな期間だけ使用された、特殊な形のホグスヘッド樽で23年熟成した限定品。度数は51度あります。少し多めでしたが最後の一杯をいただきました。カスク・ストレングスであることをあまり感じさせず、非常に香り、味、余韻のバランスが良いウィスキーでした。
今度機会のある時は、もっとゆっくりとお邪魔したいと思います。
海堀
福岡県福岡市中央区薬院4-8-11
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
よろしければクリックおねがいします!
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1940_1.gif)