![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/d168defa14f24693948389b6e4afe914.jpg)
静岡市の清水へ行ったついでに、桜えびで有名な由比漁港を訪問してきました。桜えび漁は1894年(明治27年)にここ由比で始まったのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/bb20b7e74d2eb7e826f2dffcf661a7e2.jpg)
由比漁港では、地元の漁協さんが「浜のかきあげや」という直営店を営んでおられ、駿河湾で採れた桜えびを使った「由比丼」は、2014年11月10日に開催された(一財)全国丼連盟「第1回全国丼グランプリ」において天丼部門金賞を受賞したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/9adaab80571a37f6615eacd1774f0f2c.jpg)
こちらが「由比丼セット」。桜えびとしらすがのった丼に、スナック菓子のように薄く香ばしく揚げた桜えびのかき揚げ、それに桜えびの味噌汁がついて1,000円。日曜日の午前11時でしたが、既に大勢のお客さんが行列を作っており、これが実は最後の一杯でした。
桜えび漁は3月下旬~6月上旬、10月下旬~12月下旬の期間しかできず、また水揚げは天候に左右されるため、営業日はぜひ地元漁協のホームページをご覧になるのが良いのではないかと思います。
浜のかきあげや
静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1068-2
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます