
台湾初のウィスキー蒸留所で作られたウィスキー、カバランです。
台湾北東部の穀倉地帯、また名水の地として名高い宜蘭県に台湾初の本格的蒸留所が2008年に開所しました。銘柄の「カバラン」は宜蘭県の原住民カバラン族に由来するものです。
しかもこのカバランはウィスキーマガジンの2010年、World Whisky Awardでも入選を果たした本格的なものです。台湾としては山岳地域で寒い宜蘭県とはいえ、スコットランドとは平均気温でかなりの差があります。それ故、以前ご紹介したインドのウィスキー、アムルット同様、熟成がかなり早く進むと言われています。とはいえ、まだオープンから2年しか経っていませんから、このウィスキーが原酒を輸入したものなのか、この蒸留所で蒸留したものなのか定かではありません。
実際飲んでみましたが、かなり美味しいです。麦芽由来の芳醇な香りに、リンクウッドを思わせる黄金色、そして蜂蜜のような、濃厚な甘みがあります。
アジアにも優れたウィスキーが続々と登場してくるようになりました。これからが楽しみです。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます