都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
年末年始の「美術館・博物館」休館情報 2018/2019
【最新】2019/2020年版はこちら→年末年始の「美術館・博物館」休館情報 2019/2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/bb7f688d1f140ea912582ad627c539ef.jpg)
【上野】
・上野の森美術館 無休
「フェルメール展」(~2/3)
http://www.ueno-mori.org
・国立科学博物館 12/28~1/1休
「日本を変えた千の技術博」(~3/3)
http://www.kahaku.go.jp
・国立西洋美術館 12/28~1/1休
「ルーベンス展」(~1/20)
http://www.nmwa.go.jp
・東京藝術大学大学美術館 ~1/7休
「本郷寛展/木島隆康展/美術教育の森/北川原温展/トム・ヘネガン展」(1/8~)
https://www.geidai.ac.jp/museum/
・東京国立博物館 12/26~1/1休
「博物館に初もうで」(1/2~)
http://www.tnm.jp
・東京都美術館 12/31~1/1休
「ムンク展」(~1/20)
http://www.tobikan.jp
・弥生美術館・竹久夢二美術館 12/25~1/2休
「バロン吉元☆元年/竹久夢二美人画展」(1/3~)
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/30347f5dc47dad222b68994657f54cbc.jpg)
【丸の内・日本橋・新橋】
・出光美術館 ~1/11休
「染付─世界に花咲く青のうつわ」(1/12~)
http://idemitsu-museum.or.jp
・東京国立近代美術館 12/28~1/1休
「MOMATコレクション」(~1/20)
http://www.momat.go.jp
・東京ステーションギャラリー 12/29~1/1休
「吉村芳生 超絶技巧を超えて」(~1/20)
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/
・パナソニック汐留ミュージアム ~1/11休
「子どものための建築と空間展」(1/12~)
https://panasonic.co.jp/es/museum/
・三井記念美術館 12/26~1/3休
「国宝 雪松図と動物アート」(~1/31)
http://www.mitsui-museum.jp
・三菱一号館美術館 12/31~1/1休
「フィリップス・コレクション展」(~2/11)
http://mimt.jp
・ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション 12/25〜1/8休
「冬の浜口陽三展 優雅なオブジェ」(〜1/27)
https://www.yamasa.com/musee/
・ブリヂストン美術館(アーティゾン美術館) 美術館建替工事のため休館中
http://www.bridgestone-museum.gr.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/142bf492d0a07d52c02a12faaa54e1af.jpg)
【表参道・青山】
・太田記念美術館 ~1/4休
「かわいい浮世絵 おかしな浮世絵」(1/5~)
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp
・岡本太郎記念館 12/28~1/4休
「瞬間瞬間に生きるー岡本太郎とジャズ」 (~2/24)
http://www.taro-okamoto.or.jp
・根津美術館 ~1/9休
「酒呑童子絵巻 鬼退治のものがたり」(1/10~)
http://www.nezu-muse.or.jp
・ワタリウム美術館 12/31~1/3休
「浅野忠信 3634展」(〜3/31)
http://www.watarium.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/b27e5ed48762b26362ee9ea861b93ec4.jpg)
【新宿・渋谷】
・NTTインターコミュニケーション・センター 12/28~1/4休
「イン・ア・ゲームスケープ ヴィデオ・ゲームの風景,リアリティ,物語,自我」(~3/10)
http://www.ntticc.or.jp/ja/
・國學院大學博物館 12/26~1/6休
「列島の祈り―祈年祭・新嘗祭・大嘗祭」(~1/14)
http://museum.kokugakuin.ac.jp
・渋谷区立松濤美術館 12/29~1/3休
「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」(~1/31)
http://www.shoto-museum.jp
・東京オペラシティ アートギャラリー ~1/11休
「石川直樹 この星の光の地図を写す」(1/12~)
https://www.operacity.jp/ag/
・東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館 ~1/11休
「絵画のゆくえ2019 FACE受賞作家展」(1/12~)
http://www.sjnk-museum.org
・文化学園服飾博物館 12/29~1/6休
「華やぐ着物-大正、昭和の文様表現」(~2/16)
http://museum.bunka.ac.jp
・Bunkamura ザ・ミュージアム 1/1休
「ロマンティック・ロシア」(〜1/27)
http://www.bunkamura.co.jp/museum/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/9b982f6a636ae77ffc60d9ca0a5dbe53.jpg)
【六本木・虎ノ門】
・菊池寛実記念 智美術館 12/28〜1/1休
「川瀬忍 作陶50年の間展」(~3/24)
http://www.musee-tomo.or.jp
・国立新美術館 ~1/8休
「イケムラレイコ 土と星 Our Planet」(1/18~)
http://www.nact.jp
・サントリー美術館 12/30~1/1休
「扇の国、日本」(~1/20)
https://www.suntory.co.jp/sma/
・21_21 DESIGN SIGHT 12/26~1/3休
「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」(~2/24)
http://www.2121designsight.jp
・森アーツセンターギャラリー 無休
「カードキャプターさくら展」(~1/3)
https://macg.roppongihills.com/jp/
・森美術館 無休
「カタストロフと美術のちから展」(~1/20)
https://www.mori.art.museum/jp/
・泉屋博古館分館 施設メンテナンスのため休館
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/431c31cdcff8c1b5a3f1cb04b91f0eff.jpg)
【恵比寿・白金・目黒・品川・台場】
・東京都写真美術館 12/29~1/1休
「建築×写真 ここのみに在る光/日本の新進作家 vol.15/マイケル・ケンナ写真展」(~1/27)
http://topmuseum.jp
・日本科学未来館 12/28~1/1休
「常設展」(1/2〜)、「工事中!~立ち入り禁止!?重機の現場~」(2/8〜)
http://www.miraikan.jst.go.jp
・山種美術館 12/29~1/2休
「皇室ゆかりの美術ー宮殿を彩った日本画家」(〜1/20)
http://www.yamatane-museum.jp
・東京都庭園美術館 12/28~1/4休
「エキゾティック×モダン アール・デコと異境への眼差し」(~1/14)
http://www.teien-art-museum.ne.jp
・松岡美術館 12/29~1/4休
「松岡コレクション-中国動物俑の世界/松岡コレクションの日本油彩画」(~2/11)
http://www.matsuoka-museum.jp
・原美術館 ~1/4休
「ソフィ カル ─ 限局性激痛 原美術館コレクションより」(1/5~)
http://www.haramuseum.or.jp/jp/hara/
・畠山記念館 ~1/18休
「光悦と光琳ー琳派の美」(1/19~)
http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/
・目黒区美術館 ~1/18休
「めぐろの子どもたち展」(1/19~)
http://mmat.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/563c358958c237d6b6e941cfef12519d.jpg)
【両国・清澄白河・駒込】
・江戸東京博物館 〜1/1休
「お正月は、江戸博へ!/春を寿ぐー徳川将軍家のみやび」(1/2〜)
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp
・すみだ北斎美術館 12/29~1/1休
「大江戸グルメと北斎」(~1/20)
http://hokusai-museum.jp
・たばこと塩の博物館 12/29~1/3休
「産業の世紀の幕開け ウィーン万国博覧会」(~1/14)
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/index.html
・刀剣博物館 12/25〜1/11休
「特別展 筑前左文字の名刀」(1/12〜)
https://www.touken.or.jp/museum/
・東洋文庫ミュージアム 12/30〜1/2休
「大♡地図展―古地図と浮世絵」(〜1/14)
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/
・東京都現代美術館 大規模改修工事のため休館中
http://www.mot-art-museum.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/8332ca6ff792cb5d477f74b987874756.jpg)
【池袋・目白・板橋・練馬】
・永青文庫 ~1/11休
「石からうまれた仏たちー永青文庫の東洋彫刻コレクション」(1/12〜)
http://www.eiseibunko.com
・古代オリエント博物館 12/26〜1/3休
「ベツレヘム聖誕教会モザイク壁画の発見」(〜2/4)
http://aom-tokyo.com
・ちひろ美術館・東京 12/28~1/1休
「作家で、母でつくるそだてる 長島有里枝」(~1/31)
https://chihiro.jp/tokyo/
・練馬区立美術館 12/29~1/3休
「人間国宝・桂 盛仁 金工の世界-江戸彫金の技」(~2/11)
https://www.neribun.or.jp/museum.html
・講談社 野間記念館 ~1/11休
「四季の彩りと趣き 十二ヶ月図展」(1/12~)
http://www.nomamuseum.kodansha.co.jp
・板橋区立美術館 改修工事のため休館中
http://www.itabashiartmuseum.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/b67cabadfb3d0565c086526e139e7673.jpg)
【世田谷】
・五島美術館 12/25~1/4休
「茶道具取合せ展」(~2/17)
http://www.gotoh-museum.or.jp
・静嘉堂文庫美術館 ~1/28休
「岩﨑家のお雛さまと御所人形」(1/29~)
http://www.seikado.or.jp
・世田谷美術館 12/29〜1/3休
「ブルーノ・ムナーリ―役に立たない機械をつくった男」(〜1/27)
https://www.setagayaartmuseum.or.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/75fc842427b5359339daa24c5a0cee6c.jpg)
【武蔵野・多摩】
・多摩美術大学大学美術館 12/25~1/5休
「生誕120年記念 福沢一郎―語りて屈さぬ絵画の地平」(~2/24)
http://www.tamabi.ac.jp/museum/
・東京富士美術館 12/25~1/4休
「西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで」(1/5〜)、「藤田嗣治 本のしごと」(1/19~)
http://www.fujibi.or.jp
・八王子夢美術館 12/29~1/3休
「粋(いき)な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン」(~1/20)
http://www.yumebi.com
・町田市立国際版画美術館 12/28~1/4休
「新収蔵作品展 Present for you」(1/5~)
http://hanga-museum.jp
・三鷹市市民ギャラリー 12/29〜1/4休
「タータン 伝統と革新のデザイン展」(〜2/17)
http://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/
・武蔵野市立吉祥寺美術館 〜1/11休
「岩本拓郎 すべての いろと かたち」(1/12~)
http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/
・府中市美術館 改修工事のため休館中
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/7e85dab6214866070dd2580a0fff0db4.jpg)
【神奈川】
・馬の博物館 12/25〜1/4休
「馬頭観音像~道端の守り神の魅力」(〜2/11)
http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/
・岡田美術館 12/31~1/1休
「開館5周年記念展 美のスターたち」(~3/30)
http://www.okada-museum.com
・神奈川県民ホールギャラリー 12/30〜1/4休
「5RoomsⅡ ーけはいの純度」(〜1/19)
http://www.kanakengallery.com
・神奈川県立金沢文庫 12/28〜1/4休
「顕われた神々 ―中世の霊場と唱導」(〜1/14)
https://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/kanazawa.htm
・神奈川県立近代美術館葉山館 12/29~1/3休
「堀内正和展 おもしろ楽しい心と形」(~3/24)
http://www.moma.pref.kanagawa.jp
・神奈川県立歴史博物館 12/28〜1/4休
「常設展」(1/5〜)、「かながわの遺跡展 潮風と砂の考古学」(1/19〜)
http://ch.kanagawa-museum.jp
・川崎市岡本太郎美術館 12/29~1/3休
「イサム・ノグチと岡本太郎―越境者たちの日本」(~1/14)
http://www.taromuseum.jp/
・そごう美術館 〜12/31休
「URUSHI 伝統と革新展」(1/1〜)
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/
・茅ヶ崎市美術館 12/27〜1/3休
「現代版画の可能性」(〜2/3)
http://www.chigasaki-museum.jp
・平塚市美術館 12/29~1/3休
「土田泰子展 導~ Whereʼ s a will,thereʼ s a way」(~4/7)
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
・藤沢市アートスペース 12/28〜1/4休
「Fujisawa Art Re;public – 藤沢で再発見!まちのアート探訪」(〜1/11)
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS
・ポーラ美術館 無休
「モダン美人誕生―岡田三郎助と近代のよそおい」(~3/17)
http://www.polamuseum.or.jp
・横須賀美術館 12/29~1/3休
「常設展」(1/4〜)、「第71回児童生徒造形作品展」(1/12~)
http://www.yokosuka-moa.jp
・横浜市民ギャラリーあざみ野 12/29〜1/3休
「あざみ野フォト・アニュアル 長島有里枝展」(1/26〜)
https://artazamino.jp
・横浜美術館 12/28~1/4休
「コレクション展 リズム、反響、ノイズ」(1/4〜)、「イサム・ノグチと長谷川三郎」(1/12〜)
http://yokohama.art.museum
・BankArt Studio 新拠点へ移転作業中
http://www.bankart1929.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/5cc57ab6847e32e78a6683aea31d1532.jpg)
【埼玉】
・うらわ美術館 12/27~1/4休
「美術への挑戦 1960's-80's:秘蔵されていたアート・ブック」(~1/14)
http://www.city.saitama.jp/urawa-art-museum/index.html
・川口市立アートギャラリー・アトリア 12/29~1/3休
「アートな年賀状展2019」(1/8~)
http://www.atlia.jp
・川越市立美術館 12/29~1/3休
「相原求一朗の軌跡―大地への挑戦―」(〜3/24)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/artmuseum/
・河鍋暁斎記念美術館 12/24~1/3休
「亥年の福神画」(1/4~)
http://kyosai-museum.jp/hp/top.html
・原爆の図丸木美術館 12/29〜1/3休
「今日の反核反戦展2018」(〜1/26)
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/
・埼玉県立近代美術館 12/27~1/4休
「辰野登恵子 オン・ペーパーズ」(〜1/20)
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/
・埼玉県立歴史と民俗の博物館 12/29〜1/1休
「埼玉の官衙―律令時代のお役所」(1/2〜)
http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp
・鉄道博物館 12/29~1/1休
「てっぱく鉄はじめ 2019」(1/2~)
http://www.railway-museum.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/49acd01542e91120d8c623f41d2eae45.jpg)
【千葉】
・市原市湖畔美術館 12/29~1/3休
「ジョゼ・デ・ギマランイス展~アフリカは魅了する」(〜1/14)
http://lsm-ichihara.jp/
・佐倉市立美術館 12/28~1/4休
「美しきをより美しく 秋山庄太郎展」(1/29~)
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/
・千葉県立美術館 12/28~1/4休
「中山忠彦ー永遠の美を求めて」(~1/20)
https://www.chiba-muse.or.jp/ART/
・千葉市美術館 12/29~1/3休
「石井林響展−千葉に出づる風雲児」(〜1/14)
http://www.ccma-net.jp
・DIC川村記念美術館 12/25〜1/1休
「言語と美術─平出隆と美術家たち」(〜1/14)
http://kawamura-museum.dic.co.jp
・成田山書道博物館 ~12/31休
「新春特別展 江戸の書と絵画」(1/1〜)
http://www.naritashodo.jp
・ホキ美術館 12/30~1/1休
「人・ひと・人ー人って面白い」(~5/12)
https://www.hoki-museum.jp
✔閉幕まであと30日「カタストロフと美術のちから展」は1/20(日)まで!開館時間:10:00~22:00(最終入館 21:30)※火曜日のみ17:00まで(最終入館 16:30)※ただし12/25(火)、1/1(火・祝)は22:00まで(最終入館 21:30)https://t.co/4VzDyYtJqF#カタストロフと美術のちから展 #森美術館 pic.twitter.com/C6NK2aK9rX
— 森美術館 Mori Art Museum (@mori_art_museum) 2018年12月21日
【元日(火)から開館する美術館・博物館】
・上野の森美術館 「フェルメール展」
・森アーツセンターギャラリー 「カードキャプターさくら展」
・森美術館 「カタストロフと美術のちから展」
・そごう美術館 「URUSHI 伝統と革新展」
・ポーラ美術館 「モダン美人誕生―岡田三郎助と近代のよそおい」
・成田山書道博物館 「新春特別展 江戸の書と絵画」
まずは元日から開館する美術館です。上野の森美術館(フェルメール展)、森アーツセンターギャラリー(カードキャプターさくら展)、森美術館(カタストロフと美術のちから展)、ポーラ美術館(モダン美人誕生―岡田三郎助と近代のよそおい)には、年末年始のお休みがありません。また、そごう美術館(URUSHI 伝統と革新展)と成田山書道博物館(江戸の書と絵画)は、年内がお休みで、元日より新たな展覧会がスタートします。
【開館情報】三菱一号館美術館の年末年始の開館情報をお知らせします。2018年は12月30日まで開館し、2019年は1月2日から開館します。年末年始の休暇を利用して、フィリップス・コレクション展にご来館ください!◆詳細は当館サイトをご覧ください。https://t.co/oUWjdy1wai pic.twitter.com/LooBCiVmb5
— 三菱一号館美術館 (@ichigokan_PR) 2018年12月26日
【2日(水)から開館する美術館・博物館】
・国立科学博物館 「日本を変えた千の技術博」
・国立西洋美術館 「ルーベンス展」
・東京国立博物館 「博物館に初もうで」
・東京都美術館 「ムンク展」
・東京国立近代美術館 「MOMATコレクション」
・東京ステーションギャラリー 「吉村芳生 超絶技巧を超えて」
・三菱一号館美術館 「フィリップス・コレクション展」
・Bunkamura ザ・ミュージアム 「ロマンティック・ロシア」
・菊池寛実記念 智美術館 「川瀬忍 作陶50年の間展」
・サントリー美術館 「扇の国、日本」
・東京都写真美術館 「建築×写真 ここのみに在る光/日本の新進作家 vol.15/マイケル・ケンナ写真展」
・日本科学未来館 「常設展」
・すみだ北斎美術館 「大江戸グルメと北斎」
・江戸東京博物館 「お正月は、江戸博へ!/春を寿ぐー徳川将軍家のみやび」
・ちひろ美術館・東京 「作家で、母でつくるそだてる 長島有里枝」
・岡田美術館 「開館5周年記念展 美のスターたち」
・埼玉県立歴史と民俗の博物館 「埼玉の官衙―律令時代のお役所」
・鉄道博物館 「てっぱく鉄はじめ 2019」
・DIC川村記念美術館 「言語と美術─平出隆と美術家たち」
・ホキ美術館 「人・ひと・人ー人って面白い」
【お正月プレゼント】2019/1/2-3にミュージアムシアターでVR作品を鑑賞した方全員に、オリジナルお年玉袋をプレゼント!上演作品は『風神雷神図のウラ-夏秋草図に秘めた想い-』。酒井抱一の傑作に込められた想いをひもときます。新年は、シアターで文化の旅にでかけませんか? https://t.co/TkI33I4o8b pic.twitter.com/3WrRYhBexK
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2018年12月26日
2日は多くの美術館や博物館が始動します。東京国立博物館では恒例の「博物館に初もうで」展が開催され、新春名品紹介として国宝の「松林図屏風」が公開されるほか、干支のイノシシに因んだ特集展示、ないし獅子舞や和太鼓の演舞などのお正月に関連したイベントが行われます。
#江戸東京博物館は、12/25(火)から平成31年1/1(火祝)までの期間、年末年始の #休館 とさせていただきます。年始は1/2(水)より開館いたします。1/2、1/3は常設展の観覧料が #無料 になりますので、ぜひお立ち寄りください。 pic.twitter.com/xhFJGr3ceM
— ギボちゃん(江戸東京博物館) (@edohakugibochan) 2018年12月25日
改修のために休館していた江戸東京博物館でも、2019年は「お正月は、江戸博へ!」と題し、夢からくりの公演や筝と尺八の演奏、書初め体験などの新春イベントが催されます。また2日と3日は常設展の観覧料が無料となります。 *企画展「春を寿ぐー徳川将軍家のみやび」も観覧可。
【トップのお正月】東京都写真美術館は、新年1月2日(水)11時より開館します。毎年大好評の雅楽ライブ「とっぷ雅楽」の開催や、2階ミュージアム・ショップと1階カフェでは福袋も販売!ショップNADiff BAITENでは洋書セールも開催中です。新年は恵比寿のトップで!詳細は https://t.co/Uesw2BFh2Y pic.twitter.com/pRcnGX251w
— 東京都写真美術館 (@topmuseum) 2018年12月26日
同じく2日に開館する東京都写真美術館では、「トップのお正月」が開催され、同日は「建築×写真」と「日本の新進作家 vol.15」の観覧料が無料となります。(ただしマイケル・ケンナ写真展は別料金。)また福袋の販売や雅楽の演奏も披露されます。
21_21 DESIGN SIGHT企画展「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」は、2018/12/26 - 2019/1/3の休館期間ののち、1/4(金)より、みなさまをお迎えします。新年もみなさまのご来場を心よりお待ちしております。 https://t.co/Dto1iRYd7C (映像:岡本憲昭) #MINGEI
— 21_21 DESIGN SIGHT (@2121DESIGNSIGHT) 2018年12月26日
【3日(木)から開館する美術館・博物館】
・弥生美術館・竹久夢二美術館 「バロン吉元☆元年/竹久夢二美人画展」
・東洋文庫ミュージアム 「大♡地図展―古地図と浮世絵」
・山種美術館 「皇室ゆかりの美術ー宮殿を彩った日本画家」
「皇室ゆかりの美術」展を開催中の山種美術館は、3日に開館し、お正月限定企画として、プチギフト(先着100名)や甘酒の配布をはじめ、新春福袋(限定50個)が販売されます。
【年明けのイベントご案内】1/5(土)の開館時10:00には、8階ロビーで獅子舞がお出迎え!縁起のよい獅子舞とともに、開催中の「生誕135年 石井林響展」をお楽しみください。展示室にも鶴に麒麟、富士山などめでたいモチーフの作品が並びます。2019年の美術始めは千葉市美術館へどうぞ。 pic.twitter.com/xeNQ30wpVh
— 千葉市美術館 (@ccma_jp) 2018年12月26日
【4日(金)から開館する美術館・博物館】
・三井記念美術館 「国宝 雪松図と動物アート」
・ワタリウム美術館 「浅野忠信 3634展」
・渋谷区立松濤美術館 「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」
・21_21 DESIGN SIGHT 「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」
・たばこと塩の博物館 「産業の世紀の幕開け ウィーン万国博覧会」
・古代オリエント博物館 「ベツレヘム聖誕教会モザイク壁画の発見」
・練馬区立美術館 「人間国宝・桂 盛仁 金工の世界-江戸彫金の技」
・世田谷美術館 「ブルーノ・ムナーリ―役に立たない機械をつくった男」
・八王子夢美術館 「粋(いき)な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン」
・神奈川県立近代美術館葉山館 「堀内正和展 おもしろ楽しい心と形」
・川崎市岡本太郎美術館 「イサム・ノグチと岡本太郎―越境者たちの日本」
・茅ヶ崎市美術館 「現代版画の可能性」
・平塚市美術館 「土田泰子展 導~ Whereʼ s a will,thereʼ s a way」
・横須賀美術館 「常設展」
・川越市立美術館 「相原求一朗の軌跡―大地への挑戦―」
・河鍋暁斎記念美術館 「亥年の福神画」
・原爆の図丸木美術館 「今日の反核反戦展2018」
・市原市湖畔美術館 「ジョゼ・デ・ギマランイス展~アフリカは魅了する」
・千葉市美術館 「石井林響展−千葉に出づる風雲児」
「ソフィ カル-限局性激痛」原美術館コレクションより会期:2019/01/05(土)-3/28(木)1999年-2000年に原美術館で開催したソフィ カル「限局性激痛」展をフルスケールで再現します。2/1(金)には作家本人によるアーティストトークを開催予定。#原美術館 #haramuseum pic.twitter.com/EpxTq5XErX
— 原美術館, Hara Museum (@haramuseum) 2018年12月24日
【5日(土)から開館する美術館・博物館】
・太田記念美術館 「かわいい浮世絵 おかしな浮世絵」
・岡本太郎記念館 「瞬間瞬間に生きるー岡本太郎とジャズ」
・NTTインターコミュニケーション・センター 「イン・ア・ゲームスケープ ヴィデオ・ゲームの風景,リアリティ,物語,自我」
・東京都庭園美術館 「エキゾティック×モダン アール・デコと異境への眼差し」
・松岡美術館 「松岡コレクション-中国動物俑の世界/松岡コレクションの日本油彩画」
・原美術館 「ソフィ カル ─ 限局性激痛 原美術館コレクションより」
・五島美術館 「茶道具取合せ展」
・東京富士美術館 「西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで」
・町田市立国際版画美術館 「スティップル・エングレーヴィングとメゾチント」
・三鷹市市民ギャラリー 「タータン 伝統と革新のデザイン展」
・馬の博物館 「馬頭観音像~道端の守り神の魅力」
・神奈川県民ホールギャラリー 「5RoomsⅡ ーけはいの純度」
・神奈川県立金沢文庫 「顕われた神々 ―中世の霊場と唱導」
・神奈川県立歴史博物館 「常設展」
・藤沢市アートスペース 「Fujisawa Art Re;public – 藤沢で再発見!まちのアート探訪」
・横浜美術館 「コレクション展 リズム、反響、ノイズ」
・うらわ美術館 「美術への挑戦 1960's-80's:秘蔵されていたアート・ブック」
・埼玉県立近代美術館 「辰野登恵子 オン・ペーパーズ」
・佐倉市立美術館 「美しきをより美しく 秋山庄太郎展」
・千葉県立美術館 「中山忠彦ー永遠の美を求めて」
新年を迎え、新たにはじまる展覧会も少なくありません。5日に開館する原美術館では、同日より「ソフィ カル ─ 限局性激痛 原美術館コレクションより」が開催されます。さらに太田記念美術館では「かわいい浮世絵 おかしな浮世絵」、また町田市立国際版画美術館では「新収蔵作品展 Present for you」展が、それぞれ5日よりスタートします。
【1月2日は未来館へ!】未来館は年内は12月27日(木)まで、年始は1月2日(水)から開館いたします。1月2日(水)は新年イベントとして、館長の毛利衛から新年のご挨拶のほか、あたたかいお汁粉のサービス(数量限定)を行います。新年イベントの詳細はこちら→https://t.co/EWrCAFOLlG
— 日本科学未来館 (@miraikan) 2018年12月25日
【6日(日)から開館する美術館・博物館】
・多摩美術大学大学美術館 「生誕120年記念 福沢一郎―語りて屈さぬ絵画の地平」
【イサム・ノグチと長谷川三郎展1/12開幕】1950年5月、彫刻家イサム・ノグチと画家長谷川三郎は運命的に出会った。本展はふたりの芸術家の交友に焦点をあて、約120点におよぶ作品を通して、戦後の日本美術が進むべき道を切り拓こうとした創作の軌跡を辿ります。 #yokobihttps://t.co/a5WgTnxyv0
— 横浜美術館 (@yokobi_tweet) 2018年12月24日
全ての美術館や博物館を網羅しているわけではなく、抜け落ちている情報や、記載ミスもあると思います。お出かけの際は、各館の公式サイトを改めてご確認下さい。