◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「お伝えいたします」って?

2011-08-10 21:02:35 | めちゃくちゃな敬語
                                     めっ!

 「セシウムさん」であれこれ動画を見たら、東海テレビの視聴者対応の部署に電話してその会話を録音したと思われるものがありました。電話に出たスタッフは、少なくとも20代ではないと思われる女性でしたが、言っていることはごく当たり前の分かるような分からないようなことで、別に、何も思わなかったのですが、そこは、ほれ、変な日本語に敏感に反応する治納ですからガギッと引っ掛かりましたよ。
 むにゃむにゃ何を言っているのかときどき聞き取れなくなるような話し方だったのですが、最後に「担当者にお伝えいたします」と言ったのははっきり聞こえました。担当者というのは、「ぴーかんテレビ」のスタッフ、責任ある立場の人ということでしょうけれど、この女性からすれば同じ会社に勤務する人、同じ側の人です。しかも、大事件の当事者に「お伝えいたします」ですよ、( ̄д ̄)!
 これも、いつも「お伝えいたします」と言っている結果なのでしょう。いつも言っているから、こういう状態のときも「お伝えいたします」と言ってしまうわけです。「伝えます」と言うのが普通なら「伝えます」と言うでしょう? 逆に、ふだんは「伝えます」と言っているけれど、かかる事態に萎縮して「お伝えいたします」と言ってしまったのなら、訓練不足、全く勉強不足です。視聴者対応の部署なら当然やっておくべき勉強をしていないということになります。
 ついでに、これはasahi.comの記事ですが・・・東海テレビ(名古屋市)は、岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などとした情報番組「ぴーかんテレビ」について、5日夕方に特別番組「不適切な放送のお詫(わ)びとご報告」を放送し、番組内で浅野碩也社長がおわびした。・・・「おわびした」って( ̄д ̄)!
 「おわびした」は、詫びた側の人が言うのなら謙譲表現ですが、この場合そうではないので「ご(お)~する」という謙譲の形ではない、もちろん「ご(お)~になる」という尊敬の形でもない、ただの「おわび」+「した」です。でもね、ネットニュースでしょ、記者でしょ、それなら「謝罪した」と書いてくださいよ。「おわびした」って、ガキじゃあるまいに。
 それから、「ぴーかんテレビ」の司会の男性と女性は、番組放送中に謝罪して頭を下げた、それはいいのですが、女性が頭を上げた次の瞬間、だらっと垂れた前髪をクイッと、首をクイッと振る、あのしぐさ、私はあれが大嫌いなのですが、やりましたよ、クイッと、しかも2回。あれをやられると、頭を下げたのは形だけ、本当は「なんで私がぁ~?」と思っているんだろうなぁと感じます。大変な事態だと痛感して心から謝罪しているのなら、クイッはやめてよ。
 あるとき、和服の女性がお客様に対して頭を下げた後、上体を起こした瞬間にクイッとやったのを見たのですが、そんなことするなら和服を着ないでほしいと思いました。ちゃらっとした洋服を着ているちゃらっとした感じの女性がクイッとやってもまぁそんなものだと思うのですが、和服のときはそれなりの立ち居振る舞いというものがあるわけで、クイッは合わないのですよ。クイッとやらなくて済むような髪型にすればいいじゃないですかぁ~~~(ーー;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする