ひたすらかわいい
「『ま、てんちゃんは可愛いからね。』とまんざらでもなさそうな」(2021/8/1 12:05 ねこのきもち WEB MAGAZINE)って「『…かわいいからね』と」でしょ。「『…理解したのだと思います。』と推測(中略)『…毎日驚きと発見があって面白いです。』と」(2023/12/25 Cat Press)って「『…と思います』と推測(中略)『…面白いです』と」でしょ。
閉じる括弧の直前には句読点を書かなくていいのですよ。小説などで「『………。』と…」と書いてあるのを見掛けることはありますが、それは作家の書き癖、個性、その時代だからまぁいいかな、というぐらいのことであって、今、日常に書く文章では閉じる括弧の直前の句読点は書きません。
「小さな旅」(2022/12/25)で、“雪中キャベツ”がメインの鍋が食卓に登場したときのナレーションが「雪中、キャベツ鍋」でした( ̄д ̄)! それは「雪の中で食べるキャベツ鍋」ですよね、寒いよ( ̄ー ̄)。一息で「雪中キャベツ鍋」と言って初めて「雪中キャベツがメインの鍋」になります。
「6月8日に、一家心中を考えたのか。スマートフォンで練炭自殺、カスボンベ自殺とか検索していた?」(2023/3/15 現代ビジネス)。この内容で「カスボンベ自殺」ですから、以前、#おばかミスで紹介したのですが、今回のテーマに合う例なので改めて取り上げて説明することにしました。
「6月8日に」の「に」と後ろの読点と「一家心中を考えたのか」の後ろの句点が何ともミョーで、非常にもやもやします。「6月8日、一家心中を考えたのか、スマートフォンで『練炭自殺』『ガス自殺』など検索していた?」と書くぐらいのことができるのがライター、ですよね!?
「スッキリ」(2023/3/20)で「近視眼的な(きん しがんてきな  ̄_ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)」と言ったコメンテーターの石田健。「きん、しがん」って、なぜそこで切った? 「近視眼」を同じ高さで一息で言わないと分からないから <( ̄д ̄)>。
「主語がない愚痴を繰り返し。その後、出演者が…」(2023/4/3 22:00 New's Vision)も#おばかミスで紹介したことがあるのですが、「繰り返し」の後ろの句点はいけませんね、読点で続けないといけない流れです。句点で一区切りするなら「主語がない愚痴の繰り返し。その後、出演者が…」とかね。
「各宗教の『死』についての考え方を、鮮やかに説明する『死の講義』は」(2023/3/31 6:01 DIAMOND online)って、なぜそこに読点が入るのか、さっぱり分からない <( ̄д ̄)>。「各宗教の『死』についての考え方を鮮やかに説明する『死の講義』は」でしょ。
「CNNを始め主要メディアが、このニュースを大きく伝えています」(2023/6/20 23:30 テレ朝news)って( ̄д ̄)! 潜水艇『タイタン』が行方不明になったというニュース。「CNNをはじめ、主要メディアがこのニュースを大きく伝えています」でしょ!
「はるか古代、“バアル”と呼ばれる、嵐と慈雨の神が信仰されていました。女神アシュタルトと同時に、信仰されていた地域もあると伝わりますが、今でいう中東地域や、アフリカ北部など広いエリアで」(2023/7/1 9:00 CREATORS)って( ̄д ̄)!
「と呼ばれる、嵐と慈雨の神が」の読点はあってもなくても大した違いはありませんが、その後は「女神アシュタルトと同時に信仰されていた地域もあると伝わりますが、今でいう中東地域やアフリカ北部など、広いエリアで」です。「今でいう中東地域」と「アフリカ北部」を分けたかったのでしょうけれど、その必要はありません。
「おそらくヨーロッパの人々に、その恐怖の記憶が、語り継がれたことも一因でしょうか。(中略)また、ここまでの話と違う言い伝えも、各地には多数あります。ただ私たちとしては、こうした歴史に触れるとき」(2023/7/1 9:00 CREATORS)、不要な読点がいっぱいあるのに、副詞や接続詞の後ろに必要な読点がありません ┐( ̄д ̄)г。
「恐らく、ヨーロッパの人々にその恐怖の記憶が語り継がれたことも一因でしょう。(中略)また、ここまでの話と違う言い伝えも各地に多数あります。ただ、私たちとしては、こうした歴史に触れるとき」でしょ。“読みやすい”とはこういうことです。
「パッと見ただのカバンとカーペットの写った写真ですが」(2023/7/16 FUNDO)、パッと見た、だの、かばん、写真・・・? あ~、はいはい、「パッと見、ただのカバンとカーペットの写った写真ですが」なのですね( ̄" ̄)。口で言うときだって「パッと見」で区切るでしょ!?
「世界のアパレル業界でも中国から他の国や地域に生産拠点を移す企業は増えた。スペインのインディテックス(ザラの運営会社)や米ギャップなどはバングラデシュなどより人件費の低い国で生産体制を強化した」(2023/8/14 9:17 PRESIDENT Online)って( ̄д ̄)! 必要な読点がないせいで、読みにくいうえに誤解が生じますよ。
「世界のアパレル業界でも、中国から他の国や地域に生産拠点を移す企業は増えた。スペインのインディテックス(ザラの運営会社)や米ギャップなどは、バングラデシュなど、より人件費の低い国で生産体制を強化した」でしょ。「バングラデシュなどより」を即座に「など、より人件費の」と読める人ばかりではありませんよ。
ところで、「文末の句点に恐怖心…若者が感じる『マルハラスメント』 SNS時代の対処法は」(2024/2/6 17:01 産経新聞)って、何ですかね? 威圧的、距離感や冷たさを感じる、シャットダウンされている印象、テンションが分かりにくく怖い・・・って( ̄" ̄)? 今の若者は、みんな“繊細さん”なのですか?
「短めの文章で句読点を打つタイミングで送信するため、句点を使用する機会が少ない。若者同士の会話では、句点は怒っていることを意味する際にも使用される。そのため、若者は普段あまり見かけない文末の句点に怒っているのではないかと怖さや威圧的に感じているのでは」ですって。威圧するつもりなんか全くないのにね <( ̄д ̄)>。
若者が読む日本語は“短文のやり取り”だけなのか? そこがもうおかしいでしょ。さらに「ハラスメントとして認識されないためにはどうすればいいのか。高橋さんは『(若者とやり取りをする際は)句点を除いてあげる。代わりに“!”や“笑顔の絵文字”を1つ付けるといい』とアドバイス」って、いやはや、何を言ってるんですかね ( ̄- ̄)。
句読点は日本語表記に必要な記号ですが、読みやすいように、意図が的確に伝わるように、心を砕いて入れているわけですよ。まぁね、それができていない大人も多いですが( ̄_ ̄)。ドラマ等で手紙を読むシーン、最後に「…です、まる」と言うことがありますね、心を込めた「まる」ですよ。若者も「まる」と声に出して読んでみたら?
「『ま、てんちゃんは可愛いからね。』とまんざらでもなさそうな」(2021/8/1 12:05 ねこのきもち WEB MAGAZINE)って「『…かわいいからね』と」でしょ。「『…理解したのだと思います。』と推測(中略)『…毎日驚きと発見があって面白いです。』と」(2023/12/25 Cat Press)って「『…と思います』と推測(中略)『…面白いです』と」でしょ。
閉じる括弧の直前には句読点を書かなくていいのですよ。小説などで「『………。』と…」と書いてあるのを見掛けることはありますが、それは作家の書き癖、個性、その時代だからまぁいいかな、というぐらいのことであって、今、日常に書く文章では閉じる括弧の直前の句読点は書きません。
「小さな旅」(2022/12/25)で、“雪中キャベツ”がメインの鍋が食卓に登場したときのナレーションが「雪中、キャベツ鍋」でした( ̄д ̄)! それは「雪の中で食べるキャベツ鍋」ですよね、寒いよ( ̄ー ̄)。一息で「雪中キャベツ鍋」と言って初めて「雪中キャベツがメインの鍋」になります。
「6月8日に、一家心中を考えたのか。スマートフォンで練炭自殺、カスボンベ自殺とか検索していた?」(2023/3/15 現代ビジネス)。この内容で「カスボンベ自殺」ですから、以前、#おばかミスで紹介したのですが、今回のテーマに合う例なので改めて取り上げて説明することにしました。
「6月8日に」の「に」と後ろの読点と「一家心中を考えたのか」の後ろの句点が何ともミョーで、非常にもやもやします。「6月8日、一家心中を考えたのか、スマートフォンで『練炭自殺』『ガス自殺』など検索していた?」と書くぐらいのことができるのがライター、ですよね!?
「スッキリ」(2023/3/20)で「近視眼的な(きん しがんてきな  ̄_ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)」と言ったコメンテーターの石田健。「きん、しがん」って、なぜそこで切った? 「近視眼」を同じ高さで一息で言わないと分からないから <( ̄д ̄)>。
「主語がない愚痴を繰り返し。その後、出演者が…」(2023/4/3 22:00 New's Vision)も#おばかミスで紹介したことがあるのですが、「繰り返し」の後ろの句点はいけませんね、読点で続けないといけない流れです。句点で一区切りするなら「主語がない愚痴の繰り返し。その後、出演者が…」とかね。
「各宗教の『死』についての考え方を、鮮やかに説明する『死の講義』は」(2023/3/31 6:01 DIAMOND online)って、なぜそこに読点が入るのか、さっぱり分からない <( ̄д ̄)>。「各宗教の『死』についての考え方を鮮やかに説明する『死の講義』は」でしょ。
「CNNを始め主要メディアが、このニュースを大きく伝えています」(2023/6/20 23:30 テレ朝news)って( ̄д ̄)! 潜水艇『タイタン』が行方不明になったというニュース。「CNNをはじめ、主要メディアがこのニュースを大きく伝えています」でしょ!
「はるか古代、“バアル”と呼ばれる、嵐と慈雨の神が信仰されていました。女神アシュタルトと同時に、信仰されていた地域もあると伝わりますが、今でいう中東地域や、アフリカ北部など広いエリアで」(2023/7/1 9:00 CREATORS)って( ̄д ̄)!
「と呼ばれる、嵐と慈雨の神が」の読点はあってもなくても大した違いはありませんが、その後は「女神アシュタルトと同時に信仰されていた地域もあると伝わりますが、今でいう中東地域やアフリカ北部など、広いエリアで」です。「今でいう中東地域」と「アフリカ北部」を分けたかったのでしょうけれど、その必要はありません。
「おそらくヨーロッパの人々に、その恐怖の記憶が、語り継がれたことも一因でしょうか。(中略)また、ここまでの話と違う言い伝えも、各地には多数あります。ただ私たちとしては、こうした歴史に触れるとき」(2023/7/1 9:00 CREATORS)、不要な読点がいっぱいあるのに、副詞や接続詞の後ろに必要な読点がありません ┐( ̄д ̄)г。
「恐らく、ヨーロッパの人々にその恐怖の記憶が語り継がれたことも一因でしょう。(中略)また、ここまでの話と違う言い伝えも各地に多数あります。ただ、私たちとしては、こうした歴史に触れるとき」でしょ。“読みやすい”とはこういうことです。
「パッと見ただのカバンとカーペットの写った写真ですが」(2023/7/16 FUNDO)、パッと見た、だの、かばん、写真・・・? あ~、はいはい、「パッと見、ただのカバンとカーペットの写った写真ですが」なのですね( ̄" ̄)。口で言うときだって「パッと見」で区切るでしょ!?
「世界のアパレル業界でも中国から他の国や地域に生産拠点を移す企業は増えた。スペインのインディテックス(ザラの運営会社)や米ギャップなどはバングラデシュなどより人件費の低い国で生産体制を強化した」(2023/8/14 9:17 PRESIDENT Online)って( ̄д ̄)! 必要な読点がないせいで、読みにくいうえに誤解が生じますよ。
「世界のアパレル業界でも、中国から他の国や地域に生産拠点を移す企業は増えた。スペインのインディテックス(ザラの運営会社)や米ギャップなどは、バングラデシュなど、より人件費の低い国で生産体制を強化した」でしょ。「バングラデシュなどより」を即座に「など、より人件費の」と読める人ばかりではありませんよ。
ところで、「文末の句点に恐怖心…若者が感じる『マルハラスメント』 SNS時代の対処法は」(2024/2/6 17:01 産経新聞)って、何ですかね? 威圧的、距離感や冷たさを感じる、シャットダウンされている印象、テンションが分かりにくく怖い・・・って( ̄" ̄)? 今の若者は、みんな“繊細さん”なのですか?
「短めの文章で句読点を打つタイミングで送信するため、句点を使用する機会が少ない。若者同士の会話では、句点は怒っていることを意味する際にも使用される。そのため、若者は普段あまり見かけない文末の句点に怒っているのではないかと怖さや威圧的に感じているのでは」ですって。威圧するつもりなんか全くないのにね <( ̄д ̄)>。
若者が読む日本語は“短文のやり取り”だけなのか? そこがもうおかしいでしょ。さらに「ハラスメントとして認識されないためにはどうすればいいのか。高橋さんは『(若者とやり取りをする際は)句点を除いてあげる。代わりに“!”や“笑顔の絵文字”を1つ付けるといい』とアドバイス」って、いやはや、何を言ってるんですかね ( ̄- ̄)。
句読点は日本語表記に必要な記号ですが、読みやすいように、意図が的確に伝わるように、心を砕いて入れているわけですよ。まぁね、それができていない大人も多いですが( ̄_ ̄)。ドラマ等で手紙を読むシーン、最後に「…です、まる」と言うことがありますね、心を込めた「まる」ですよ。若者も「まる」と声に出して読んでみたら?