◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「受付時間を認識されるために」って?

2020-11-15 10:49:32 | 言葉についてあれこれ
                                         受付時間:気分次第

 「間違えて表記してる受付時間を認識されるために、診察券とホームページを開いたスマホを見せましたが」は一般の人が書いたものです。「認識されるために」って、ひょっとして、「認識する」の敬語のつもりで「される」にした? それとも、単純に受身の「認識される」? どっちにしろおかしいですが。
 受付時間内に病院に行ったのに時間外だと言われた。受付時間が変更されていたようだが、それが病院のホームページに反映されておらず、自分が間違えたわけではない。そこで、受付の人に「記載されている受付時間が間違っているということを認識させるために診察券とホームページを開いたスマホを見せましたが」というわけです。
 「ロシアの保険会社は、今回の治療費の支払いに関して拒否されることに…」(2018/8/8 6:40 エスクァイア)は、壊死性感染症になった人が保険会社に治療費の支払いを拒否されたため、フェイスブックで友人に援助を求めるしかなかったという話で、「ロシアの保険会社は今回の治療費の支払いを拒否した」です。
 「余命に関しては、医師にも尋ねたが、人にも年齢にもよると言われ、明言を避けた」(2018/9/10 10:00 現代ビジネス)って? 「人にも年齢にもよる」と言われたのは医師に質問した人で、明言を避けたのは医師です。「言われ」は敬語? だとしたら「明言を避けた」は? ぶっきらぼうですけれど。「余命に関しては、医師にも尋ねたが、『人にも年齢にもよる』と明言を避けた」でしょ。
 「勝海氏は銭湯絵師の第一人者・丸山清人氏が初めて弟子を取った人物として知られていた」(2019/4/3 10:00 東スポWeb)って( ̄д ̄)! 誰が弟子なのか、この書き方で分かりますか? 「弟子を取った人物」だったら、それは丸山氏です。でも、「勝海氏は~」ですよね、勝海氏は丸山氏の弟子のようですから「勝海氏は銭湯絵師の第一人者・丸山清人氏が初めて弟子にした人物として知られていた」でしょ!
 「弟子にする」という表現に抵抗でもあるのか? 「弟子にしていただいた」は誰のセリフ? 「弟子にさせていただいた」は? 昨今は弟子が「弟子にさせていただいた」などと言うことが多いですが、大間違いですよ。「弟子にしていただいた」「弟子になる」が弟子のセリフで、「弟子にさせていただいた」は師匠のセリフということになりますが、謙虚を通り越していますよ、「弟子にした」と言えばいいのです。
 「『やっぱり品がないな』など言われたい放題だ」(2019/10/6 10:14 アサジョ)って、どういう感覚? あるタレントに対してネット民は言いたい放題、タレントのほうは批判されることを快く思っているわけではない・・・そうでもないのかな・・・、言われたいのだとしても、「言われたい放題」は日本語として成立しません。ネット民は「言いたい放題」で、言われるほうは? 「言われっぱなしだ」とかね。
 「赤ちゃんが意外な行動に! 窓を開けてガラスを回転、小さな隙間をくぐり抜け、赤ちゃん犬を部屋に招き入れました」は「どうぶつピース!!癒しスペシャル」で聞いたナレーションです。窓枠の下端は床と同じ高さで、上端まで50~60㎝程のガラスルーバー窓、その内側に“人間の赤ちゃん”、外側に“子犬”がいます。
 まず、どういう光景か想像してみてください。では、説明します。「窓を開けてガラスを回転」の主体は人間の赤ちゃんで、「小さな隙間をくぐり抜け」の主体は子犬です。赤ちゃんではありませんよ。そして、どういうわけか、「赤ちゃん犬を部屋に招き入れました」の主体は再び人間の赤ちゃん、という具合です( ̄д ̄)!
 赤ちゃんがガラスルーバー窓の羽板を回転させて水平にした、つまり、ルーバー窓を開けたわけですが、幅の広い羽板なので子犬がぎりぎり通れるほどの隙間ができました。その隙間を通って、外にいた子犬が部屋の中に入ってきたというわけです。どうですか、想像したのと違ったでしょう? それは「赤ちゃんが意外な行動に! ルーバーの羽板を回転させて窓を開け、子犬を部屋に招き入れました」ですかね <( ̄д ̄)>。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「せいしさせようとした」って? | トップ | 「自分を前向きにさせる」って? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉についてあれこれ」カテゴリの最新記事