小田原駅を降りてお城側の出口から商店街に入ると干物や梅干、塩辛などを観光客向けに商う店が並ぶが、その中にあってクラシックな店構えの蕎麦屋が『寿庵』である。
この店は大正9年駅小田原駅の開業とともに創業した老舗で今年で95周年にもなる。
小田原に仕事で来始めてかれこれ半年以上になり、初めの頃は鯵フライや海鮮丼を昼飯に食べるのが楽しみだったが、最近はこの店のランチに決めている。
ランチは900円くらいで日替わりで天丼、かきあげ丼、かつ丼などの丼と蕎麦のセット、漬物も付いてくる。また、蕎麦はかけかもりが選べるが、その汁がとにかく美味でついつい夏でも熱い方を頼む。
火曜日はカツ丼、小ぶりのカツが4切れ、これを卵でとじて青ネギを振るスタイル。カツが揚げたてでかりっとしており、卵とよくマッチしている。蕎麦も小ぶりな丼でネギだけだが、とにかく汁が美味い。(これで税込920円)
丁寧に鯖節で取ったものらしく、ついつい全部飲んでしまう。いつも早目に入るが、続々とお客様が入ってきて中々の人気。建物だけでなく、調度も古いが清潔で落ち着く。暑い夏の日でもかけそばが食べたくなる丁寧な仕事ぶりに感服。メニューを見ると『ホロ酔いセット』やつまみも各種あり、夕方、仕事終わりにも寄ってみたい店である。
寿庵
小田原市栄町2ー1ー26
0465222862