outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

道を間違う五剣山

2010年12月05日 19時39分31秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
先日の「モクズガニ宴会」で約束していた八十氏とみかちゃんが八時半前に揃って倉庫ハウスに来てくれました

美由紀は「第九」のコンサートを見に行くとの事で、息子と四人が息子の運転で一時間ほど室戸岬方面にある牟岐町へ

今日も朝は冷えたけど穏やかな晴天

目的の山は「五剣山」で、ここは以前美由紀と二人で登って、下山時に道を間違い、山の裏側に降りてしまい、散々苦労して車を置いた場所に戻った苦い経験がある山です

山というのは頂上は狭いですが、裾野は非常に広いものです。

間違って下山してしまうと、登った所へ帰ってくるには裾野をグルッと回らなければならないので・・・大変なんです

前の時は・・・降りたところから車に戻るのに二時間掛かりましたから・・・

今回は絶対に間違わないようにしようと登る前から極めて慎重でした

そして・・・二時間掛けて頂上へ到着

太平洋に浮かぶ大島や手羽島、牟岐漁港などを眼下に見ながら、美由紀が作ってくれた握り飯とカップヌードル二個を分け合って食べました

さあ・・下山開始

下山が苦手な美香ちゃんを先頭に・・・間違わないようにと、分岐の近くて先頭を交代して・・・

でも間違いました

少し過ぎて・・・これは間違っていると気付いたんですが皆が引き返すのは嫌だと言うんです

それで仕方なく途中まで降りたんですが・・・そのコースは稜線を離れる時に北側に下りていきます。

そうすると降りてから二時間掛かる以前の場所に下りることになるので・・・

道の無い南側に下山を始めました

横へ横へと進めば登ってきた道に出会うと思って

谷を二つ越え、藪を漕ぎながら・・・道なき道を少しづつ下りながらも横へ横へ

そうしたら・・・稜線から二時間掛かりましたが、なんとピッタリと登山口に到着しました

「奇跡的」と言うべきでしょう。

こんな事はしてはいけません。 間違ったと思ったら「引き返す」のが一番早くて、楽で安全なんです

でも無事に着いたから・・・そんなハプニングも愉しいと思えます

倉庫ハウスに戻って元ソフトボール部の美香ちゃんの速球を皆で交代で受けたりして・・解散。

今日も一日良く動きました。

携帯電話を替えてから付いている万歩計を意識して一日を過ごしています

一日一万歩以上歩きたいと思ってるんです

そして今日で半月ほどになりますが最高が26000歩。

今日は16700歩

一万歩に少しだけ届かなかった日が一日あるけれど・・・

他は大体12000歩位は歩けています

皆さんも計って見てはどうでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする