かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

介護録09冬(1)

2009-11-15 23:52:09 | 健康・病気

3日前、病院の看護婦さんから連絡が入った。母が食事中に戻して、転倒、頭を打った、不注意でこんなことになり申し訳ないと謝られた。直ぐCTスキャン測定をしたが異常は見つからない、当面は様子見、別途先生から説明がある、というものだった。

翌日、主治医から連絡があり、新たな脳梗塞は見つからなかったが、肺炎が再発し、赤血球が再度上昇11,000(正常値は8,000以下)になったという。先生の見立ては、1ヶ月前の脳梗塞による誤嚥が直っておらず肺炎再発を引き起こしたという。

肺炎を治してからリハビリ専門の病院へ転院すると聞いていたので、転院の時期が確定できなくなった。実は16日に母のリハビリの為申請した病院の家族面接を受けてくれと連絡を受けていた。主治医はリハビリ病院に母の症状を伝えると私の許可を求め、面接は予定通りやるよう勧められた。誤嚥は脳梗塞によくある症状で、リハビリの対象だという。

もちろん断わる理由はない。今、実家でこの記事を書いている。数日振りに晴れて暖かい朝東京を発ち、昼過ぎには松山に着いた。小一時間後にバスを降りると実家のある大洲は曇天で意外に寒く、バッグからジャンパーを取り出して羽織った。

実家に向かう途中で夕食と明日の朝食など当座の食料を仕入れた。実家のポストが郵便物で溢れて空き巣に狙われないか心配したが、それ程でもなくほっとした。しかし、支払いなどの処理が必要な通知もあった。ということで、今日からちょっと早目の介護録冬バージョンを再開します。■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする