8月に帰郷してから実家で一人暮らしの為に、田舎のスーパーで日々の買い物に出掛けるようになり物価上昇に驚いたと投稿した。その後も毎回買物する度に食品の値上げが続いている。家計をキープする為その後、野菜の高騰に対してアマゾンでスープのまとめ買いをしたりと、工夫している。
昨夕最寄りのコンビニに行き血圧測定の為の乾電池を買いに行き、家に戻る道すがら食べる冷凍ボックスのアイスを捜した。どれもこれも値上がりしていた。丁度近くにいた若い女性店員に「どれもこれも値上げしてるね」と声をかけた。直ぐに女性に話しかける私の癖です。
すると彼女は意外に積極的な返事が返って来た。「そうなんですよ、毎日のように値上げシールやラベルの貼り替えで大変なんです。」笑いながら軽く肯くくらいの返事を予想していたのに、直ちにそんな直接的な返事が返ってくるということは余程の事なんだろうなと思った。
探りを入れながら会話しようと思っていたのに即答されたので話題を変え、「チョコレートのアイスが好きなのに、値上げされたのでどれにしようか迷っている」と聞いた。彼女はにっこり笑って「これがお勧めです。」と丸い形のPARMチョコを勧めてくれた。
「食べたことないなー、本当に美味しいの?」「絶対美味しい。」「じゃ、買うよ。不味かったら責任取ってね。」彼女はにっこり笑って頷いた。全くいい年して馬鹿な会話を交わしていると思いながら店を出た。後からレシートを見ると193円、スーパーより断然高かった。■
昨夕最寄りのコンビニに行き血圧測定の為の乾電池を買いに行き、家に戻る道すがら食べる冷凍ボックスのアイスを捜した。どれもこれも値上がりしていた。丁度近くにいた若い女性店員に「どれもこれも値上げしてるね」と声をかけた。直ぐに女性に話しかける私の癖です。
すると彼女は意外に積極的な返事が返って来た。「そうなんですよ、毎日のように値上げシールやラベルの貼り替えで大変なんです。」笑いながら軽く肯くくらいの返事を予想していたのに、直ちにそんな直接的な返事が返ってくるということは余程の事なんだろうなと思った。
探りを入れながら会話しようと思っていたのに即答されたので話題を変え、「チョコレートのアイスが好きなのに、値上げされたのでどれにしようか迷っている」と聞いた。彼女はにっこり笑って「これがお勧めです。」と丸い形のPARMチョコを勧めてくれた。
「食べたことないなー、本当に美味しいの?」「絶対美味しい。」「じゃ、買うよ。不味かったら責任取ってね。」彼女はにっこり笑って頷いた。全くいい年して馬鹿な会話を交わしていると思いながら店を出た。後からレシートを見ると193円、スーパーより断然高かった。■