こんにちは石井伸之です。本日は月曜日ということで朝の市政報告を矢川駅で行いました。いつもは石井伸之の旗は私だけが1本持っているだけでしたが、本日は学生インターンの方が石井伸之の旗を持って参加していただきました。
今日の朝は格別に寒かったので、体調を崩したりしないか心配でしたが、特に体調の変化はないようでホッと一安心です。それにしても、インターンに来たのだから、あらゆるものチャレンジしたいというのは大変立派であると思いました。
その後、午前11時半から立川グランドホテルで自由民主党女性部新春の集いが行われますので、そちらへ家族三人で行って来ました。
事前に準備を進めていましたが、どうしてもバタバタしてしまい、11時半を僅かに過ぎて到着しました。
5ヶ月のときや1歳5ヵ月のときは、喚いたり泣いたりしてご迷惑をかけた経験がありましたので、今年はどうなるか心配でしたが、2歳5ヶ月になった現在は幼児用の椅子にちょこんと座って、来賓の長い長い挨拶にも大人しく座っておりました。女性部の方からも以前の認識がある方からは、いつ泣き出すか心配されてしまいましたが、どうにか無事に乗り切りホッとしました。
女性部の方々はいざ選挙となると、様々な方へのお声かけをしていただき、本当に感謝しております。どうしても、市議会議員候補は現職・新人を織り交ぜて6人から7人となる見込みなので、女性部の方も一人の方に決めるのは苦しいところだと思います。
特に、大西英男都議(参議院選挙の全国比例区に出馬予定)の奥様からは、長女の姿を見て、「うちも子供が小さい頃から選挙で大変だったので、奥様の気持ちがわかります。頑張ってください」と、大変温かい言葉を家内に掛けていただいたそうです。この話を聞いて、人生の先輩として、大西都議の存在に親近感が沸いてきました。4月の市議会議員選挙に当選することができれば、必ず大西都議の参議院議員選挙のために努力したいと思います。
私もそうですが、様々な方と話をさせていただき、市政についてのご意見をいただきました。何と言っても挨拶の中で話させていただいた矢川駅エレベーターについての話が多く、注目の高さが伺えます。それだけに皆様が待ちわびているということがヒシヒシと感じました。
矢川駅が平成21年に設置されるのならば、谷保駅は?というのが当然の流れですが、現在のところ谷保駅について大きな進展がないのが残念なところです。
およそ3時間半に渡る新春の集いが終了して、帰宅すると見事なタイミングでパンフレットを作成していただいている同級生が、最終校正の見本を持ってきてくれました。全16ページの内容を確認して、5千部の印刷に入っていただき、2週間以内に完成の見込みです。
その後、長女と遊んでいるうちにいつの間にか眠ってしまったらしく、長女が一生懸命私を起こそうとして、顔をぺちぺち叩いていたそうですが、疲れていたようで全く分かりませんでした。
6時過ぎには起きて、夕食をいただき午後7時半から消防の点検に行きました。昨日の火災の話や選挙の話、ゴルフの話で盛り上がり、あっという間に今日が終わろうとする頃に帰宅して日記を書いているところです。
いろいろあって、長くなってしまった日記をここまで読んでいただきありがとうございます。そして、消防団に入っている私たちへの応援のメッセージをいただき本当にありがとうございます。これからも、市議会議員として消防団員として、皆様の安全と安心を守れるように努力していきます。
今日の朝は格別に寒かったので、体調を崩したりしないか心配でしたが、特に体調の変化はないようでホッと一安心です。それにしても、インターンに来たのだから、あらゆるものチャレンジしたいというのは大変立派であると思いました。
その後、午前11時半から立川グランドホテルで自由民主党女性部新春の集いが行われますので、そちらへ家族三人で行って来ました。
事前に準備を進めていましたが、どうしてもバタバタしてしまい、11時半を僅かに過ぎて到着しました。
5ヶ月のときや1歳5ヵ月のときは、喚いたり泣いたりしてご迷惑をかけた経験がありましたので、今年はどうなるか心配でしたが、2歳5ヶ月になった現在は幼児用の椅子にちょこんと座って、来賓の長い長い挨拶にも大人しく座っておりました。女性部の方からも以前の認識がある方からは、いつ泣き出すか心配されてしまいましたが、どうにか無事に乗り切りホッとしました。
女性部の方々はいざ選挙となると、様々な方へのお声かけをしていただき、本当に感謝しております。どうしても、市議会議員候補は現職・新人を織り交ぜて6人から7人となる見込みなので、女性部の方も一人の方に決めるのは苦しいところだと思います。
特に、大西英男都議(参議院選挙の全国比例区に出馬予定)の奥様からは、長女の姿を見て、「うちも子供が小さい頃から選挙で大変だったので、奥様の気持ちがわかります。頑張ってください」と、大変温かい言葉を家内に掛けていただいたそうです。この話を聞いて、人生の先輩として、大西都議の存在に親近感が沸いてきました。4月の市議会議員選挙に当選することができれば、必ず大西都議の参議院議員選挙のために努力したいと思います。
私もそうですが、様々な方と話をさせていただき、市政についてのご意見をいただきました。何と言っても挨拶の中で話させていただいた矢川駅エレベーターについての話が多く、注目の高さが伺えます。それだけに皆様が待ちわびているということがヒシヒシと感じました。
矢川駅が平成21年に設置されるのならば、谷保駅は?というのが当然の流れですが、現在のところ谷保駅について大きな進展がないのが残念なところです。
およそ3時間半に渡る新春の集いが終了して、帰宅すると見事なタイミングでパンフレットを作成していただいている同級生が、最終校正の見本を持ってきてくれました。全16ページの内容を確認して、5千部の印刷に入っていただき、2週間以内に完成の見込みです。
その後、長女と遊んでいるうちにいつの間にか眠ってしまったらしく、長女が一生懸命私を起こそうとして、顔をぺちぺち叩いていたそうですが、疲れていたようで全く分かりませんでした。
6時過ぎには起きて、夕食をいただき午後7時半から消防の点検に行きました。昨日の火災の話や選挙の話、ゴルフの話で盛り上がり、あっという間に今日が終わろうとする頃に帰宅して日記を書いているところです。
いろいろあって、長くなってしまった日記をここまで読んでいただきありがとうございます。そして、消防団に入っている私たちへの応援のメッセージをいただき本当にありがとうございます。これからも、市議会議員として消防団員として、皆様の安全と安心を守れるように努力していきます。