こんにちは石井伸之です。本日は金曜日ということで朝の市政報告を国立駅南口を行いました。実を言うと、昨日の天気予報では朝から雨が降るということで、油断しておりました。しかし、起床してみると雨は止んでおり、国立駅南口へ向かいました。
予想通り、7時半前には雨が降り出し、仕方なく庇の下に隠れながら朝の市政報告を行っておりました。
どうしても雨の具合が気になるのと、傘に埋もれてしまい朝の市政報告をしている私たちの姿も隠れ気味でした。8時過ぎには終了し、小雨の中を自転車で帰宅すると、体が冷え切ってしまい、風邪を引かないか少々心配でした。
それでも、本日は午前10時より土地開発公社評議員会があり、JRが国立駅南口駐車場の一部を工事ヤードとして借りたいということが、議題の中に入っておりました。
JRからの要望はわかりますが、国立駅北側から南側へ来る方々は東側ガード下の狭い道路を通ってきますので、国立駅の通り抜けについて松嶋議員が要望しておりました。是非とも、市民の皆様の利便性向上に向けて、国立駅の通り抜けができるようにすべきであると思いました。
その後、市議会通信51号の印刷をして、帰宅してからは早速郵送に向けての作業に取り掛かりました。
今後とも、よりよい情報公開に向けて、こまめに市議会の情報をお伝えさせていただきます。
予想通り、7時半前には雨が降り出し、仕方なく庇の下に隠れながら朝の市政報告を行っておりました。
どうしても雨の具合が気になるのと、傘に埋もれてしまい朝の市政報告をしている私たちの姿も隠れ気味でした。8時過ぎには終了し、小雨の中を自転車で帰宅すると、体が冷え切ってしまい、風邪を引かないか少々心配でした。
それでも、本日は午前10時より土地開発公社評議員会があり、JRが国立駅南口駐車場の一部を工事ヤードとして借りたいということが、議題の中に入っておりました。
JRからの要望はわかりますが、国立駅北側から南側へ来る方々は東側ガード下の狭い道路を通ってきますので、国立駅の通り抜けについて松嶋議員が要望しておりました。是非とも、市民の皆様の利便性向上に向けて、国立駅の通り抜けができるようにすべきであると思いました。
その後、市議会通信51号の印刷をして、帰宅してからは早速郵送に向けての作業に取り掛かりました。
今後とも、よりよい情報公開に向けて、こまめに市議会の情報をお伝えさせていただきます。