こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。
読売新聞多摩版を見ると、昨日の明和マンション裁判について上原前市長へ賠償金を求めるように市を訴えた裁判についての記事が掲載されておりました。関口市長のコメントには控訴したいとの記事があったことから、平成17年の明和マンション裁判における高裁判決が出た時と同様の経過を辿るのであれば、市長が控訴に伴う裁判費用を拠出する為の臨時議会が、判決から2週間以内(今回は1月5日までです)に可決する必要があります。関口市長がどのような対応をするのか、まずは見守って行きたいと思います。
本日は青柳若葉会で元旦祭に販売するみのりの矢を作っていると、家内から「長女が38度5分を超える高い熱を出した」との連絡が入ったので慌てて保健センターの隣にある休日診療へ向かいました。
先生からは、インフルエンザが流行し始めているので、その疑いもあるが今後の熱の上がり方を見なければ何とも言えないそうです。
長女からノロウイスルを貰ってから悲惨な一週間を過ごした私としては、次はインフルエンザかと思うと気が重くなってしまいます。不思議なくらいに長女の風邪がうつる私としては、長女がインフルエンザでないことを祈りたいと思います。
夜には消防団第一分団で出初式に向けた消防操法訓練の自主練習を行いました。今まで出初式で3番員と4番員、国立市消防操法大会では4番員で出場したように、伝令役とも言うべき3番員の動きと機関員としてポンプ車を動かす4番員の動きは分かるのですが、筒先を持って放水する役目の1番員、2番員を務めたことが無いことから、今回は2番員に立候補しました。
それなりに寒い中での訓練となりましたが、自主練習にも関わらず、分団長、副分団長を始めとする方々に集まっていただき、選手としては嬉しい限りです。
筒先を持って放水する部分と収納と言って筒先を納める部分の動作は一番員の方にリードしていただき、細かな部分は別にしてようやく大まかな動きをマスターしつつありますので、日曜日の訓練では一通りの動作を確認して行きたいと思います。
読売新聞多摩版を見ると、昨日の明和マンション裁判について上原前市長へ賠償金を求めるように市を訴えた裁判についての記事が掲載されておりました。関口市長のコメントには控訴したいとの記事があったことから、平成17年の明和マンション裁判における高裁判決が出た時と同様の経過を辿るのであれば、市長が控訴に伴う裁判費用を拠出する為の臨時議会が、判決から2週間以内(今回は1月5日までです)に可決する必要があります。関口市長がどのような対応をするのか、まずは見守って行きたいと思います。
本日は青柳若葉会で元旦祭に販売するみのりの矢を作っていると、家内から「長女が38度5分を超える高い熱を出した」との連絡が入ったので慌てて保健センターの隣にある休日診療へ向かいました。
先生からは、インフルエンザが流行し始めているので、その疑いもあるが今後の熱の上がり方を見なければ何とも言えないそうです。
長女からノロウイスルを貰ってから悲惨な一週間を過ごした私としては、次はインフルエンザかと思うと気が重くなってしまいます。不思議なくらいに長女の風邪がうつる私としては、長女がインフルエンザでないことを祈りたいと思います。
夜には消防団第一分団で出初式に向けた消防操法訓練の自主練習を行いました。今まで出初式で3番員と4番員、国立市消防操法大会では4番員で出場したように、伝令役とも言うべき3番員の動きと機関員としてポンプ車を動かす4番員の動きは分かるのですが、筒先を持って放水する役目の1番員、2番員を務めたことが無いことから、今回は2番員に立候補しました。
それなりに寒い中での訓練となりましたが、自主練習にも関わらず、分団長、副分団長を始めとする方々に集まっていただき、選手としては嬉しい限りです。
筒先を持って放水する部分と収納と言って筒先を納める部分の動作は一番員の方にリードしていただき、細かな部分は別にしてようやく大まかな動きをマスターしつつありますので、日曜日の訓練では一通りの動作を確認して行きたいと思います。