こんにちは、狭隘道路の拡幅に向けて訴えて行きたいと考えている石井伸之です。
本日は午後2時から第六小学校体育館で都市計画道路変更素案の説明会、午後6時からは松本洋平後援会再発足式に出席しました。

都市計画道路変更素案の説明会は、都市計画道路3・3・15号線と3・4・5号線の変更についてです。

3・3・15号線は泉都営住宅前から矢川3丁目交差点を抜け、矢川北団地に繋がる道路となっています。
片側2車線の道路構造となっております。
3・4・5号線は青柳大通りからケーヨーデイツー前を通り、矢川北団地に向けた道路で、さくら通りに接続する片側1車線の道路です。
南武線高架化計画前は南武線の下を通るアンダーパス形式の築造を予定されていました。
8月上旬に南武線連続立体交差化に向けた構造形式が高架方式となったことから、道路は平面方式で築道されることに対する本日の説明会となっています。
様々な質問が出る中で、貴重な意見を今後の議会活動に活かして行きたいと考えています。
午後6時からは松本洋平くにたち後援会再発足式が谷保天満宮で行われました。
6年前に発足したものの、国立市が東京19区から21区へ変更となった事から、当後援会は長い休眠期間に入ります。
昨年末に選挙区の区割り変更が行われ、国立市は再び19区へ移動となります。
そこで、松本洋平くにたち後援会再発足式が本日行われました。
会場には入りきれないほど大勢の方に集まっていただき、非常に嬉しく思います。
私は自民党国立市議団幹事長として一言挨拶をさせていただき、議員団の紹介をしました。
解散風は少々遠のいた感じがするものの、いつ解散総選挙が行われるか分からないことから、常日頃からの活動を松本洋平衆議院議員との連携を大切にしたいと考えています。
今後とも松本洋平衆議院議員へのご支援ご声援をお願い致します。





本日は午後2時から第六小学校体育館で都市計画道路変更素案の説明会、午後6時からは松本洋平後援会再発足式に出席しました。

都市計画道路変更素案の説明会は、都市計画道路3・3・15号線と3・4・5号線の変更についてです。

3・3・15号線は泉都営住宅前から矢川3丁目交差点を抜け、矢川北団地に繋がる道路となっています。
片側2車線の道路構造となっております。
3・4・5号線は青柳大通りからケーヨーデイツー前を通り、矢川北団地に向けた道路で、さくら通りに接続する片側1車線の道路です。
南武線高架化計画前は南武線の下を通るアンダーパス形式の築造を予定されていました。
8月上旬に南武線連続立体交差化に向けた構造形式が高架方式となったことから、道路は平面方式で築道されることに対する本日の説明会となっています。
様々な質問が出る中で、貴重な意見を今後の議会活動に活かして行きたいと考えています。
午後6時からは松本洋平くにたち後援会再発足式が谷保天満宮で行われました。
6年前に発足したものの、国立市が東京19区から21区へ変更となった事から、当後援会は長い休眠期間に入ります。
昨年末に選挙区の区割り変更が行われ、国立市は再び19区へ移動となります。
そこで、松本洋平くにたち後援会再発足式が本日行われました。
会場には入りきれないほど大勢の方に集まっていただき、非常に嬉しく思います。
私は自民党国立市議団幹事長として一言挨拶をさせていただき、議員団の紹介をしました。
解散風は少々遠のいた感じがするものの、いつ解散総選挙が行われるか分からないことから、常日頃からの活動を松本洋平衆議院議員との連携を大切にしたいと考えています。
今後とも松本洋平衆議院議員へのご支援ご声援をお願い致します。




