石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月15日 本日は自民党東京第19選挙区議員会議、国立市商工会青年部60周年記念式典に出席しました

2025年02月15日 | 自由民主党
 こんにちは、東京第19選挙区は国立市・国分寺市・小平市の3市で構成されています。

 本日は自民党東京第19選挙区議員会議、国立市商工会青年部60周年記念式典に出席しました。

 19選挙区議員会議は3市が持ち回りで開催しており、今回は国分寺市が当番です。

 私は国立市議会自民党会派幹事長として市政に関する状況報告を行いました。

 何といっても12月15日投開票で行われた国立市長選挙から、3月議会に向けた流れを説明しました。

 国立市議会3月議会は2月21日初日本会議を迎え、3月24日に最終本会議の予定です。

 3市での情報共有の中で、国分寺市では令和7年1月1日より新庁舎に移転し、1月6日より開業しました。

 国立市役所も耐用年数は10数年となっていますので、時間があるようで無いというのが現状です。

 今後とも国立市政発展に向けて尽力致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする