アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(3月5日)は、ヒューマン・ギルドでにミネソタのアドラー心理学大学院修了の 梶野 真さん (一般社団法人 日本アドラー心理学協会 代表理事、一般社団法人 日本支援助言士協会 理事 、ヒューマン・ギルド 特別講師兼アドバイザー など)をお招きし、

早期回想解釈ワークショップ

を開催していました。

梶野さんは『アドラー心理学を深く知る29のキーワード』(祥伝社新書)の著者です。

アドラー心理学を深く知る29の
キーワード(祥伝社新書)
梶野真著、岩井俊憲監修
祥伝社

受講者は アドラー・カウンセラー養成講座 修了者限定の31名。

会場は大いに賑わいました。

私も後部の席で傍聴していましたが、かなり勉強になりました。

それにしても受講者の質問はすごかった!

3人一組での演習もありました。

ちなみに、早期回想というのは、10歳くらいまでの、本人がありありと覚えているエピソードのことで、アドラー心理学ではライフスタイルを分析する最大の糸口としているものです。

19:00に講座が終わってからは「香港酒家」で23名で懇親会。

名古屋で人おこし・組織おこしを成功に導いた 和田博正さん は特別スピーチ。

講座中もお酒の席でも元気な人が数人いました。

講座は、今日も行われます。
楽しみです。

<お目休めコーナー>3月の花(6)

 

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを!)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )