我が家の「菊」は、小菊3種類だけですが、じっくり見ると、結構、個性がありますね
ソラマメ ほうれんそう 小松菜 大根
「鬼の攪乱」か、体調を崩していまい、2日ばかり寝込んでしまった。
とは言っても、病院に行ったわけでもなく、何時ものように「ルル3錠」で済ましてしまったが、風邪だったかどうかは不明である。
もともと怠け者だから、2日も休養すると、あれこれ計画していたものの、急速に熱意が覚めてしまうから、困ったものだ。
畑が3分の2程空いているので、「玉ねぎ」でも植えようかと思っていたが、知人からは、「植えるのは、もう遅い」と言われたのを幸いに、止めておこうか・・・なんて気分にもなっている。
畑の様子を眺めてみたら、1週間前は正常だった「大根」の葉が、虫なのか病気なのか、付け根から切り落とされたようになっており、半分はダメ状態だ。
「あ~あ」と、ため息のみで、またまた、やる気を無くしてしまう。
「ソラマメ」「ほうれんそう」「小松菜」は、今のところ大丈夫そうだが、この先、安全かどうかは分からないし・・・。
てな具合で、怠ける言い訳を探している私がいる

でも、今日は、「こんにゃく玉」を掘り起こすという作業をした、食べたいという一心からで・・・。
近い内、「自家製こんにゃく」を味わえそうだ・・・作るのは私では無いけれど・・・そんな事、分かってますって?