goo blog サービス終了のお知らせ 

IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

「36酒味(趣味)の会新年会」

2012-01-19 12:58:20 | 三六趣味の会便り





「杵」担当が少なくて、見物人ばかり・・・来年が心配!



「36趣味の会」の「酒味部門」での新年会を、M公民館で行いました。
恒例の「餅つき」を、公民館玄関前で行っていたら、近くの小学生が、課外活動の途中で見学していました。
我らが高齢者としても、がぜん張り切って、「来年もやっているから、見に来てね・・・」なんて、言ってはみたが、果たして、来年、我々に「餅つき」の気力はあるでしょうか、疑問もわきます。
でも、今年も、滑らかな美味しいお餅が搗けました。
さっそく、「大根おろし」「きなこ」「お汁粉」にしました。

久し振りの新人、Hくんの参加があり、今年も楽しく過ごせそうですね。


Oくんから、年間予定表が配布されて、この会も、気持ち定着してきたようです。
 
 1月 新年会
 2月 懇親会
 3月 お花見
 4月 サクラ鑑賞ハイキング
 5月 懇親会
 6月 ジャズコンサート
 7月 懇親会
 8月 懇親会
 9月 懇親会
10月 ボランティアとバーベキュー
11月 紅葉観賞ハイキング
12月 忘年会

一応、上記のような骨格ですが、皆様のご意見で、多様な企画を経験したいと思っています。
是非、企画をお持ち寄りください、お待ちしておりま~す。

[報告はYTです]



 





今年も、素敵な笑顔で始まりました。嬉しいことです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年頭の誓いが・・・

2012-01-19 10:48:12 | この頃思う事



乾燥気味の気候のためか「ぼけ」の花が、木に付いたまま、ドライフラワー状態です



18日に、同級生遊び仲間の「新年会」があったんですね。
毎度のように、「飲みたい」が中心でして・・・いえいえ、皆の事ではありません、私が・・・です。
昨年中の数々の失態に、あまり、反省はしてないですが、記憶が飛んでしまうのは困ったもので・・・。
で、今年は年頭にあたり、記憶がなくなるほど飲まないというのを、密かに誓った。

17日までに何回か「飲み会」がありましたが、だいたい、良い線に行っていた筈だったから、今回の「新年会」も大丈夫だろうと思っていた。
大酒を飲まないのならばと、今まで、ちょっと手の出なかった「久保田万寿」を、清水の舞台から飛び降り片足捻挫状態で、下げて行った、勿論、一升瓶です(我が会は、飲み物・つまみは各自持参)。
当然、冷ですよ・・・口当たりがまろやかでやわらかい・・・ちょっと、危険かな?
一人で一升は飲みませんでしたよ、それは確か。
お昼前で空腹だったんですが、途中から、もう何も覚えておりません。
気が付いたら自宅に居ました・・・多分、午後5時頃になっていたような。

その被害は、いまだ詳細不明ですが、母に夕食を作らなかった、いや、作れなかったんです。
猛烈に反省(何時まで続くかは宣言しませんが)しましたよ、まだ、誓いを立ててから18日しか経っていないのですものね。

しかし、記憶を全く無くした「久保田万寿」は、二日酔いが全くありませんでした。
だから、「もう、飲まない」という気分にならないのです、困ったことに!
きっと、今年の私は、こんな感じで行くのでしょうね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする