「杵」担当が少なくて、見物人ばかり・・・来年が心配!
「36趣味の会」の「酒味部門」での新年会を、M公民館で行いました。
恒例の「餅つき」を、公民館玄関前で行っていたら、近くの小学生が、課外活動の途中で見学していました。
我らが高齢者としても、がぜん張り切って、「来年もやっているから、見に来てね・・・」なんて、言ってはみたが、果たして、来年、我々に「餅つき」の気力はあるでしょうか、疑問もわきます。
でも、今年も、滑らかな美味しいお餅が搗けました。
さっそく、「大根おろし」「きなこ」「お汁粉」にしました。
久し振りの新人、Hくんの参加があり、今年も楽しく過ごせそうですね。
Oくんから、年間予定表が配布されて、この会も、気持ち定着してきたようです。
1月 新年会
2月 懇親会
3月 お花見
4月 サクラ鑑賞ハイキング
5月 懇親会
6月 ジャズコンサート
7月 懇親会
8月 懇親会
9月 懇親会
10月 ボランティアとバーベキュー
11月 紅葉観賞ハイキング
12月 忘年会
一応、上記のような骨格ですが、皆様のご意見で、多様な企画を経験したいと思っています。
是非、企画をお持ち寄りください、お待ちしておりま~す。



[報告はYTです]
今年も、素敵な笑顔で始まりました。嬉しいことです。