[ 写真と文:UHさん(36会)提供 ]
こんにちは いつまでも暑い日が続きますね。
昨日(8月21日)、自衛隊東富士演習場で「富士総合火力演習」を見てきました。
私の券は予行演習日でしたが、26日が本番です(大臣が来るだけであとは変わらないとか)。
去年は、大雨の中で、ずぶ濡れになりながら見ていましたが、今年は、雲も風もなく、炎天下の中、汗をかきながら見学でした。
自衛隊による、戦車・ヘリコプター、他様々な火砲などによる実弾射撃演習です。
実戦さながらの訓練を、目の前で見る迫力、地面を振動させるほどの大きな音に圧倒され 皆、歓喜のような雄叫びを上げていました。
毎年のことですが、観衆の多さにはびっくりします。
駐車場券が手に入らなかったので、御殿場駅近くに車を止め、駅よりシャトルバス(有料)に乗って現地に向かいました。
帰りのシャトルバス(御殿場駅行き)に乗るのには、1時間30分も並びました。
他にも、いろんなルートのバスがあるのですが、御殿場駅行きに並ぶ人の数は少ないほうでした。
何しろ炎天下の演習場ですから、遮るものがなく、日傘・雨傘は使用禁止のため(雨でも傘はダメ)、女の人もたくさん来ていて、日焼け対策に苦労しているようでした。
私は、タオルを被っていたのですが、しっかり、日焼けをしました。
なかなか入場券が手に入らないのですが、また来年も行きたいです。
※ 暑さの中、本当にご苦労様!それしか言えません・・・by 伊豆の花